![みー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20w3dの初マタです。胎動があり、子宮がカチカチになることがあります。胎動がないと心配ですが、元気そうです。この週数での症状は普通ですか?次の健診は7月10日です。
度々失礼しますm(_ _)m
病院に電話するのが早いんですが
電話するほどのことなのかわからないのでアドバイスお願いします(´°ω°`)
20w3dの初マタです!
19wから胎動もはっきりわかるようになりました!
それと同時に張り?なのか
子宮全体がカチカチになることも自覚するようになりました、、
全体がカチカチになるのは1日10回くらい
安静にすれば3.4分程度でおさまります!
それと一部?がカチカチになることもあるのですが
これは張りじゃなくて赤ちゃんなんでしょうか、、?
一部がカチカチになる頻度は結構多くて
その後にボコボコ赤ちゃんは暴れています(ω・ミэ )Э笑
胎動がないと心配ですが、今のところ
元気そうなので大丈夫でしょうか?
カチカチの時は違和感はありますが痛くはないです!
この週数でこのくらいのことは普通ですか?
次の健診は7月10日でまだ先なんです、、
すみませんが回答頂けると嬉しいですm(_ _)m
- みー。(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![たーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーちん
心配なら電話しちゃった方がいいですよ!不安が一番よくないです
![あーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーち
私、それくらいの週数でお腹が張って、自宅安静になりましたΣ(゜Д゜)
電話してみてもいいかもです😓
どうするかは病院が判断してくれるし✨
-
みー。
回答ありがとうございます!
なんと( ☉_☉)
入院とかになったら面倒ですもんね、、
ありがとうございます!電話してみます(^^)- 6月17日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
同じ週数なので気になってコメントしました。今のところ子宮がカチカチになる感覚は経験したことないです。お腹の張りは気になるので電話をオススメします!
-
みー。
回答ありがとうございます!
まだ張らない週数なんですかね(´°ω°`)
電話してみたら
仕事休めるなら休んで自宅安静に
とのことでした!
あいあいさん予定日はいつですか?(^^)- 6月17日
-
あいあい
私は10月31日です!
安静にしてはりおさまったらいいですね(><)- 6月17日
-
みー。
私11月1日です!1日違いですね(,,Ő x Ő,,)
性別確定もらえましたか?
きっと大丈夫です!←お気楽笑
ずっと張るというより
ちょこちょこ張る感じなんですよね、、- 6月17日
-
あいあい
やっぱりほぼ一緒でしたね!笑
性別はまた次回になるようです~(^^;)
張りやすい体質とかもあるんですかねー?私は歩いててちょっとでもお腹張った気がしたらすぐ座ったりするのでいつも休んでばっかりです(^ー^;)- 6月17日
-
みー。
近いと悩みとかも同じだし親近感わきますよね♪笑
一緒ですねー!
私12w→男の子、16w→女の子、19w→男の子
だったので次回まで我慢です、、
そうなんですかね?初めてなのでわからないことばかりで(´°ω°`)
それくらいが赤ちゃんのためにも良いんだと思います!
休めるのも今たけだと思うので( ´(00)`)- 6月17日
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
私も10月31日予定日の1日違い、次の検診が7月10日です(^-^)
もう、解決済みっぽいんですが、日が近いので書き込みしました。
先日、お腹の張りが気になって、それでも「安定期やから大丈夫」と普通に家のこととかしてたのですが、出血してしまい、入院しました。(もう退院してます)
その間、赤ちゃんはずっと元気に動いてました。
出来るだけ安静にして(家事も手抜きで)それでもおかしいなと感じたら病院へ相談してくださいね。
早く良くなりますように(*´﹀`*)
-
みー。
回答ありがとうございます!
わあー1日違い嬉しいです(,,Ő x Ő,,)
性別確定もらえましたか?次の健診でわかりそうな感じですか?
なんと、、私も大丈夫と思い込みがちなんです(´°ω°`)
今は退院されてるとのことで安心しました!
体調も大丈夫ですか?
私は今のところ出血もないですが
仕事も家事も手抜きしながら頑張ろうかと思います!
体験談ありがとうございますm(_ _)m
うさまるさんも無理せずに過ごしてくださいね♪- 6月17日
-
うさまる
性別は今月の8日に、退院後の診察に行って女の子かなぁ~と言われて、12日の検診で、いつもより詳しい超音波検索があったんですが、そのときに検査技師さんに女の子と言われ、先生からも女の子確定もらいました(*´﹀`*)
うちは、男の子はすでに産んでるので嬉しかったです«٩(*´∀`*)۶»。
今はまだ軽い家事と軽い外出位しかできませんが、退院してすぐは、Hotto Mottoのお弁当やスーパーのお惣菜、コンビニのお湯で温めるハンバーグなどにお世話になりほとんど家事しませんでした(^^;)
産後の安静生活の予行練習も兼ねて、家族に協力してもらってゆっくり過ごしてくださいね。- 6月17日
-
みー。
女の子ですか!しかも男の子もいるみたいで羨ましいです♡
女の子だと可愛い服もたくさんありますね♪
私は1人目なのでどっちでもいいんですがソワソワしてます!笑
上のお子さんもいるし大変ですよね、、
つわりの時はたまにお弁当に頼ってたけど
また少し頼っちゃおうかなとうさまるさんの話聞いて思いました!
ありがとうございます!
ゆったーり過ごしていきます(^^)- 6月17日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
毎回言われる性別バラバラだと分からないですね(^^;)私の行ってる産婦人科は23週こえないと教えてくれないようです。
全てのことが初めてで手探りですね!ママリでいろいろ聞きまくってます(^^)休めるうちはゆったり休みましょー♪
-
みー。
そうなんですね!ドキドキですねー♡
お互い残り半分のマタニティライフ楽しみましょうね!
長々と絡んですみません、ありがとうございましたm(_ _)m- 6月17日
みー。
回答ありがとうございます!
そうですね、ありがとうございます(^^)