コメント
初めてのママリ🔰
全然小さくないですし
大人として そこはきちんとしてほしいですね🥺
私なら 普通に言いますw
相槌は うんは辞めた方がいいですよ。
〇〇さんが この先、損してしまうと思うので☺️とw
はじめてのママリ🔰
いますよねー!1個だか2個上の人に引き継いだ時そういう人でした😱
悪い人ではなかったんですが、イラッとしちゃいましたw
-
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます✨
イラつきますよね💣
歳上とか関係なく常識ですよね…😢
ちなみにこちらの派遣はわたしの6歳下です🤣
悪い子じゃないんだけどなぁと思っていますが損してるなぁと思いながら毎日モヤモヤします- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
やばい!年上のおばちゃんかなーって勝手に思ってたら…まさかの年下😱
派遣のくせにー!ってなりますw- 9月30日
-
栗まんじゅう先輩
ですよね😅落としどころが何にもないです😂
物覚え悪いからこそ時間かけて丁寧ゆっくりと引き継ぎしていますが、うんうんだったりトイレの離席回数多すぎたりで(午前中4回とか)丁寧に引き継いでるのがアホくさく感じています🫠- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
やばすぎますw
派遣なら、派遣会社に言ってチェンジお願いしたいですねw- 9月30日
-
栗まんじゅう先輩
したいです!!
本当にとんだ大ハズレでした🥶
10月いっぱいはわたしは第一線から4歩くらい下がって見守り、11月になったらとっととフェードアウトしたいです👋😍w- 9月30日
スプリング
私も気になります!!
しかも一度指摘したんですよね?!
仕事する姿勢としてどうなの?!と思います。
モヤモヤイライラしますね。
-
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます✨
はい、派遣会社経由で先週末に指摘しましたが全然直っていません😅
それどころか教えたことを次の日まるっと全部忘れて、仕方ないと思いながらまた説明しますがその時も「うんうん、うん」と相槌打つので本当にストレスやばいです😇- 9月30日
-
スプリング
えー!
態度だけではなく、仕事ぶりも最低じゃないですか…
交代してほしいけど、今からだと難しいですかね…- 9月30日
-
栗まんじゅう先輩
はい…w
おまけにお子さんの体調不良やら、それが自分にも移ったなどで入社されてからのこの1ヶ月、一週間連続で出勤されたこともないのです…💦
引き継ぎしてるのに隣で連日咳き込まれて、休みの日に病院も行かないので、午後半休で良いから病院行ってみてと頼んだら結果風邪からの喘息だったり😫
今日も午後半休で子供さんのお迎え要請で引き継ぎ出来ませんでした…💦- 9月30日
-
スプリング
またまた酷い実情を聞いてびっくりしてます…
その方のお子さん何歳なんですか?
保育園通いでしたばかり??
子育てしながらの大変さはわかるけど、引き継ぎ期間なのに酷すぎますし、昨日教えたことを忘れてるとか、能力や態度に問題ありすぎます!
いつまで引き継ぎ期間なんですか?早めに有給入られるとかあるのでしょうか…?
それから咳の話もマナー悪すぎ!
健康管理しっかりしてほしいです!妊婦さんと仕事してるのに、ありえないです!- 9月30日
-
栗まんじゅう先輩
その方の子供は1歳と3歳で1歳の子は保育園入園したばかりだそうです💦
自分も通ってきた道なので体調崩しやすいことや子供の病気貰ってしまうのは理解していますが、旦那が何にも出来ないを理由に、休みの日は派遣さんが子供の病院連れていって自分はかかれなかったと言いなが咳しまくりで、その時は妊婦の私にも風邪うつされました…。派遣会社へクレーム入れましたが、事務所で皆と仕事しているというマナーがなっていなく、本当にむかつきました😞
正式な産休前に有給消化含めると私は11月第一週末より休みに入ります。
予定では明日から派遣さんに主体で事務作業やって貰おうと思っていましたが、物覚えが悪すぎる上にろくに出勤出来ていないので全然引き継ぎが進まず計画のレベルに達していなくて😅
大丈夫かな、まぁ現状ダメなんですけど教えるべき事は教えているので責任感感じすぎずいこうと思います。わたしが居なくなった後に困れば良いとすら思ってしまっています😓- 9月30日
-
スプリング
細かくありがとうございます!
わぁ、その年齢の兄弟しかも育休明けでは大変そうですよね…。頭も回ってないのかもしれませんね…。
(状況はよくわかる…、日々に必死になりますもんね…)
仕事は仕事ですし、人選ミスでは、と思うけど今更ですもんね。
マニュアル残す、引き継ぎ状況を周りと共有する…をしておけば質問者さんがしっかり引き継ぎをした!と分かってもらえますし、割り切りも必要ですよね…!- 10月1日
-
栗まんじゅう先輩
そうなんです、大変なのはわたしも身をもって体験してきたから理解はしていますが、人選ミス感ハンパなかったです…😅
そして追加話があるので後程書き込みます✏️- 10月1日
はじめてのママリ🔰
非常識な方ですね、こういうレベルの低い派遣さん最近ほんとに多いなと思います💦
私もメールやチャットで「あ、すいません!」を目上の人に対して乱用している派遣さんいてその人に文章ですし残るので細かい事なんですが「すみません」が正しい日本語ですよね?と言ったら
「はい!大変勉強になりました^ - ^!!わざわざ忠告くださって有り難うございました☺️!!」って感じ悪い返信ありました。
これ派遣会社に伝えようか迷いました😂
-
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます✨
本当に派遣さんは当たり外れあります💦そして質の低さを実感します😣
うわぁ…。すんごい嫌みな返しですね!!わざわざ忠告くださってって本当嫌な感じですね💣
非常識なおまえが悪いんだろーが💢
って言ってやりたくなりました🤬
派遣会社へクレーム物ですよ!
はじめてのママリさん大人対応されていて素晴らしいです✨
わたしも見習わなくてはです😵💫- 9月30日
ママり
大人が子供の話を聞くときに「うんうん」言う感じですかね?派遣会社も、きちんと伝えてないのかもしれませんね。癖なんでしょうね。
「どうしたんですか?友人や家族との会話と仕事は違いますよ?返事は、うんじゃなくて、ハイの方が良いと思いますよ。」とか伝えるのはいかがですか?
友人と仕事の会話は違うという客観的事実を認識あわせする言葉と、「ハイにしてください」ではなくて、「した方が良い」という提案型の話題の振り方なので、ハラスメント扱いされにくい伝え方かなと思います。
-
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます✨
なるほどっ!
そうなんです、言いたい思いはたくさんありますがこの御時世柄もあり産休前にパワハラだの騒がれるのはまっぴらごめんでして💦
ちゃんと指導しますと言ってくれた派遣会社を疑いたくはないけど、遠回し過ぎて本人が我が事と受け止めていない可能性大かもと思ってはいました😵💫
お伝え方真似して言ってみようと思います!!✨- 9月30日
栗まんじゅう先輩
昨日投稿したわたしの書きこみに皆様温かいメッセージやアドバイス、共感のお声など本当にありがたく読ませていただきました!!✨
そんな皆様にご報告ですが、今朝出勤すると、うんうん派遣さん昨日付で一身上の都合により退社されたそうです😂
昨日昼休みに子供の迎え行ったっきりの旅立ちとなりました😅
一週間連勤されたこともなく、子供の風邪に疾患したまま病院にかかることもなく、妊婦のわたしに移してきたような人だったので迷惑しかかけられていませんが、逆に辞めてくれてよかったと思いました😅
以上本日のご報告です🙏
読んでいただきありがとうございます✨
スプリング
報告ありがとうございます!
結果的に良かった気がします…!
-
栗まんじゅう先輩
親身に聞いてくださり本当にありがとうございます💓
わたしもそう思っています✨
会社からも、彼女は能力レベルが低かったということと、残りの日数の中で引き継ぎは本社メンバーでバックアップするから予定どおり有給消化もしてくださいと言われ、安堵感ハンパないです…😢- 10月1日
-
スプリング
わぁ、休みも予定通り
引き続きに関しても安心ですね…!!
彼女に引き継いだ期間…
ストレス凄かったと思いますが、その分ゆっくり休んでください!!
こんな人いるんだ、の最低の人間(失礼すぎますかね💦)に当たった…と思えば…ですかね。- 10月1日
-
栗まんじゅう先輩
労を労っていただきとっても嬉しいです😭!!
本当にありがとうございます🥲
いえいえ、かつて稀にみる最低女だったので、1つ人生経験になったと思い、これからは残り仕事と赤ちゃんの事に頭を切り替えていきたいです✨✨- 10月1日
-
スプリング
誤字失礼しました🙇
稀に見る最低女…笑っちゃいましたが、ご苦労が伺えました…!
もうおさらばですし、後々の笑い話になると良いですね…!!- 10月1日
-
栗まんじゅう先輩
ありがとうございます🥹!
後々のネタとしていつか笑える未来が来ると信じてみます😂
いろいろ嫌な思い沢山しましたが、ママリを通して皆様の温かさを感じてとても嬉しいです☺️
優しいお言葉も共感も嬉しかったです!!
スプリングさんありがとうございました🥰- 10月2日
-
スプリング
いえいえ!うちも派遣社員の方が多く、気になったもので…。
勤怠
態度
仕事ぶり
のうち1つだけ欠けてるのであれば、まだ許容できますが(偉そうですが)
その方は全部NGですもんね…。
いなくなってくれて良かったですよ!
残りの一か月ゆっくりしながら、過ごしてくださいね✨- 10月2日
-
栗まんじゅう先輩
派遣社員の方が多く在籍されている職場なんですね!
わたしの職場はよっぽどな事がない限り派遣とらないので現実的なご意見本当に参考になります🥲
1ヶ月無駄になったことやその間の多くのストレス、
また大きいお腹で第一線で働く事になってしまいましたが、先月のストレスがなく働けています🙆♀️
今日も引き継ぎどうするか問題で本社などが頭を抱えているようですが、労働者が安心して妊娠出産する権利を第一に思ってくださっているようで、いろいろ安心しました😢
温かいお言葉ありがとうございます🥰- 10月2日
栗まんじゅう先輩
ありがとうございます🥹
そうなんです、ママ友同士の会話とかではなく、仕事なので大人としてうんは無いだろうと思ってしまいます💦
たしかに!✨本当おっしゃるとおりです!!
所詮派遣だし、あと1ヶ月だしと思いながらも毎日うんざりしています。うんだけに。😂
初めてのママリ🔰
まだ派遣だから許せても
もし正社員で自分の部下だとしたら教育係として
周りから
自分も悪く思われそうですしね🥺
普通にモヤモヤしますよね😭
妊婦さんなので 少しでもストレス溜めずに過ごしてください😭
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます✨
本当に、100歩譲った落としどころが「まぁ派遣だしな」しかないのです💦
すでに同じ事務所内で働く同僚にあの相槌何なんですかね?って声を受けたので、やはり思うところはあるんだなぁと共感しました😵💫
栗まんじゅう先輩
そして妊娠中のわたしへの優しいお言葉もありがとうございます🥺💓💓