※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私はどうしたらいいと思いますか?この下記①〜⑤を考えた上なら皆さんなら…

私はどうしたらいいと思いますか?
この下記①〜⑤を考えた上なら皆さんならどうしますか?
旦那が結婚当初から今まで5年間お金の問題や嘘を繰り返すことが原因で結局は夫婦関係も悪くなり、やっと私が離婚を本格的に考えだして、お互いに離婚を選ぼうとしましたが何が正解なのかもわからずとりあえず別居&再構築を選びました。(自分でもまだ離婚しないんかい!って思います…)
ここ最近、私と子達は実家暮らし始めました。
しかし再構築選んでもやはり離婚がチラつきます。
でもまだ私の心の中はいくつかの意見が対立してます。
①お金問題は一生なおらない、今までも信じて裏切られてきたのに!離婚するべき!しかもほんとに反省してんの?って態度してくる時もあるし、一体この人のどこがいいの?
②お金問題さえなければ喧嘩はないんだよな…お金問題さえ解決したら多分仲良しに戻れる…だから嫌いになれない…そんな中離婚したら後悔しそう。
③子供2人のために離婚するべきなのか、離婚しないべきなのか分からない。子には定期的には会わせるし完全にパパを奪うわけじゃないけど友達からしたら完全に"パパがいない子"なわけで。どっちが子供は嬉しいのかな…ただパパはよく怒るから実家暮らししてる今の方がのびのびしてる…。
④最近新しい生活始まってこれから仕事も始めるし子供2人も新しい園、下の子は初めての園生活…不安とか考えることが沢山あるのにその上に離婚を選んだ時、性格的に自分がパンクしてしまいそう。(この前本格的に離婚を考えた時ですら外出するだけで周りの夫婦がやけに目について羨ましすぎて泣きそうになったり夜は泣いたり本当病みそうになった)
⑤親も提案してきたし円満離婚しようかな?それならいつかは戻りたかったら戻れるって気持ちになれるし…でも実家は田舎で役所も知り合いだらけでその上いろいろ最近やっと手続きも終えたばかり。そんな中で次は離婚となれば色々また手続きとかいるし、、手続きしてくれる人が知り合いだから気まずい…役所の知り合いや私の友達には別居理由を嘘ついてて仕事のせいにしてるから…(旦那のお金問題などは周りにさすがに言えなくてド田舎ですぐ噂は広まるからややこしい事になるのを恐れて心苦しいけど嘘ついた)

旦那は立場上選択肢なんかないけど私の↑の意見を聞いて、私ちゃんの答え出てるからそれを後押しするのが俺のできることだ、でも今離婚を後押ししても私ちゃんが離婚というものを抱えきれない状況なら一旦私ちゃん次第ってことで保留にする?と言ってます。
色々私なりに考えた結果
円満離婚という形で離婚しようかな…それなら離婚できそうだとも思ってます。
何が正解なのでしょうか…
親は私の泣いてる姿を見たくないしお金面で迷惑もかけてるので円満離婚でいいじゃない、いつか戻りたかったら戻ればいいのよって言ってます。
はあ、ほんとに二児の母として情けないのはよく分かってます。
ただ私はすごく弱い人間なのでどうしても決めきれないです。自分は病気なのかなと思うほどに。
なのできついコメントはやめてください(T T)

コメント

まなかなママ🧸

ママリさんは再構築して、また同じことをされた時に許して旦那さんのことを、受け入れることができますか?
そして旦那さんがもう2度としないと誓ったら、それを信じてあげることができますか??


親や周りの目よりも、まず自分と子供の気持ちにきちんと向き合って、時間がかかっても、自分で決めるべきだと思います。そうでないと、どんな最善の答えを選んだとしても後悔すると思います。
周りは色んなことを言ってくるけど誰もあなたの人生に、責任はとってくれません。幸せな生活を取り戻せることを応援しています!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね。すごく響きました。ありがとうございます😭
    私は何度も裏切られるたびに子供の前で泣いてて。今も泣いてて。
    こんなんじゃダメだと思いました。
    離婚しようと思います。
    ありがとうございます。

    • 48分前
  • まなかなママ🧸

    まなかなママ🧸


    信じてるし大切に思っていた相手だからこそ、物凄く辛いですよね。
    子供さんはきちんと見ていてくれて、大切に思ってくれているし、泣いたって大丈夫です。
    どんな選択を取るにしても、すごく不安で怖いし、勇気もいると思います🥹!
    決めるのは自分で、でも進む時は頼れる人はどんどん頼って1人で抱え込まないようにしてくださいね😌
    このタイミングできちんと問題に向き合ってよかったと思える日が必ずくると信じています!!

    • 28分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    頼れる人は頼りながら頑張ります。

    • 2分前