※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして🔰
子育て・グッズ

もうすぐ9ヶ月の娘がハイハイせず、促す方法や他の子のハイハイ時期について知りたいです。

ハイハイについて
もうすぐ生後9ヶ月になる娘がつかまり立ちはするけどハイハイする気配がありません。(伝い歩きのようなものを今日しました、、、、)ハイハイした方が良いと聞くし、10ヶ月検診の内容にもハイハイしたのはいつですか?とあるのでハイハイして欲しいです!促す方法ありますか?また皆さんのお子さんはハイハイいつ頃しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもつかまり立ちからでした!
先日支援センターで聞いたのですが、おもちゃを持って追いかけさせると良いって教えてもらいました!ずりばいばっかりだったのですが大人がおもちゃ持って、おいでー!って感じでしてるとハイハイするようになりました!

  • はじめまして🔰

    はじめまして🔰

    なるほど🧐すぐに実践できそうです!参考にさせていただきます♪

    • 9月30日
cica

上の子がずり這い→お座り→つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイ→たっち→独り歩きでした!
ハイハイは9か月入ってからでしたね💡
ずり這いが高速だったのと伝い歩きしてたので、ハイハイの必要がなくゆっくりだったのかなーと思ってます!
特に促す事はしなかったです😊
ちなみに、私自身は股関節脱臼の治療具付けてたのもあり、ハイハイやずり這いをせずたっちして独り歩きしてたらしいので、ハイハイしないとヤバいとか思わなくて大丈夫ですよ🤣

  • はじめまして🔰

    はじめまして🔰

    うちもずり這いは超高速なので本人は満足してそうです😂少し安心しました♪ありがとうございます!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

今はハイハイしないで立ってしまう子も多いみたいですが、うちもハイハイ中々しなくて見本を見せました😆

  • はじめまして🔰

    はじめまして🔰

    私もたまに1人でハイハイ見せてる時あります!もう少し根気強くやってみます😂ありがとうございます♪

    • 9月30日
k

うちは2人ともつかまり立ちと伝い歩きが先でしたが、10ヶ月になる少し前頃からハイハイもするようになりました☺️
このおかげかはわかりませんが😂、私がハイハイして見せてました!笑

  • はじめまして🔰

    はじめまして🔰

    私もたまにハイハイ見せてます!😂
    成果があると信じて頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 9月30日
さあた

10ヶ月でハイハイしました!

しょうママ

1番上の子がハイハイ一度もせずに歩きました!

今1番下の子が一歳になったばかりですが、ハイハイまだしてないです🥺
移動手段は高速ずり這いです😂

  • はじめまして🔰

    はじめまして🔰

    うちの子も高速ずり這いです😂やはりしない子も多数いそうですね!安心です♪ありがとうございました!

    • 9月30日
deleted user

うちもつかまり歩きが先だったのですが、支援センターでボール転がしたり車のおもちゃ走らせたり、とにかく地を這う系のおもちゃ追いかけるよう仕向けてました!9か月入ってやっとサマになりました笑

  • はじめまして🔰

    はじめまして🔰

    なるほど🧐家にちょうど車のおもちゃがあるけど最近使っていなかったので実践します!参考にさせていただきます☆彡

    • 9月30日
ママリ

つかまり立ちの方が先でした!
ハイハイは1歳過ぎてからでした😊
それまではずーっとずり這いでした✨