
旦那にイライラが止まらないです、、😩これされた!とかあれされた!ではな…
旦那にイライラが止まらないです、、😩
これされた!とかあれされた!ではないのですが
発言や行動一つ一つが目についてイライラ、、
育休を半年もとった(そんなに長くいらないと言ったのにとってくれた)に、普段の生活もぴよログで共有してるのにも関わらず
子どもの生活リズムというか流れが分かっていないようで
泣いているととりあえずミルク!(飲んだばかりでも)
それでも泣き止まなければママがいいんだよねーなんて言いながら助けてアピール
いやいや、もう普段眠たい時間だし、、
明らかに眠たそうにしてるよね?!みたいなことがしばしば。
もちろん子どももわたしが抱っこすれば
ぴたりと泣き止むので母が1番なのかな、、?という自覚はありますが
あなたはいいよね、逃げ場があって!!と
更にイライラ😣普通にできない自分に自己嫌悪です😫
更にそのイライラを自分で消化できればいいものの
どうしても態度に出してしまうので
そこを指摘されると何も言えず、、😣
雰囲気は最悪です⤵️
皆さんは夫婦仲、どうやって保ってますか?
イライラ、どのように消化してますか?😩
- maaaa(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦仲は子が生まれてからはいいとは言えないです😇
今は育休中なのでほぼ毎日日中出掛けて
ストレス発散してます👼
上の子の時は自分に余裕もなく、
イライラすることが多かったですが
今は触って欲しくないくらい
自分でやりたいです😂💕
maaaa
お返事ありがとうございます😔!
ストレス発散大事ですよね、、!
旦那も気を利かせて気分転換行ってくれば?なんて言ってくれるんですが
いやいや、子ども見るだけで他のことなんもしてくれないからかえって大変なんですけどーーー?!なんて文句しか出てこず😂困ったものです😫