小学校1年生の次男が、学校では大人しいが家では騒がしく、クラスメートの言葉を真似してやめないことに悩んでいます。注意しても反応が悪く、どう対処すればよいか知りたいです。
小一の次男、学校ではクラス1男子の中で大人しい感じです。
家ではずっと喋ってて1番うるさいです。
そして家で、
あいつ、お前、しばくぞ、殺すぞ、うざいとクラスの子の言葉ずかいを真似しまくる。
何回伝えても辞めない。
注意したらギガインパクトくらわすぞ!と巻舌に。
巻舌も酷いです。
ポケカの技をいってきます。
どうしたらいいのでしょう。。
注意してもあたしの事をわかったよイルカマンとかポケカの名前でいってきます。
- ママリ☺️(7歳, 9歳)
コメント
いもくりかぼ
パパさんから注意してもらうと効きそうな気がします
たぶんかっこいいと思ってそういう言葉遣い真似してそうなので
ママリ☺️
旦那に1回伝えたんですが、言ってくれず、旦那が1番舐められてるんですよ。。。
何度もかっこ悪いダサいと言ってるんですけどね🥲
でも言葉悪い子は元気で面白くて人気者です。
人気者に憧れてるのかな。。ちょっと話してみます。。
ありがとうございます。