※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
お金・保険

1時間時短勤務検討中です。10ヶ月で復帰して1年間 フルタイムで働いてき…

1時間時短勤務検討中です。
10ヶ月で復帰して1年間 フルタイムで働いてきましたが、通勤時間が片道1.5hなので帰宅が19時30 で帰ってから育児と寝た後の家事
イヤイヤ期や癇癪も重なり、夫も私も疲れが溜まりしんどくなってしまい、検討しています。


・派遣なので時短勤務にするともちろんかなり給料は減る
・うちは基本は別財布、趣味や個人単位旅行は各自で出し合    
っている。自分の給与が減ると自分の貯金できる額が減る。
・夫はお迎え担当、残業ないため19時30に帰った段階では2人いる→仕事+ワンオペの人もいるのにいけるのではないか


・貯金は固定で、私個人40000円毎月(子供の貯金は別)
 +で貯められた分を何かに使うか株にしたり貯金している
 貯金がたくさんできないと不安で40000+少なくとも80000くらい

という感じで生活に困るわけじゃないけど、お金で悩んでしまいます。。
1時間早くなったら少し楽にはなると思います。


コメント

唐揚げ

時短でお給料減る分、ご主人からもらったら良いと思います!!

  • まあ

    まあ

    今までは
    食費遊びのお金→折半
    光熱費、家賃→夫
    ところを折半分なしでいいでいいよと言ってますが、お迎えも料理もお願いしてるからそれは払いたくて🙇

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

もっと近くの会社に転職してフルタイムで働きます😅

往復三時間は流石に時間がもったいないです…

  • まあ

    まあ

    もっと近くに良いところがあれば一番いいですよね💦
    探してたんですが、色々配慮と環境はよくて探しつつ渋ってます😔

    • 55分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にご主人が時短ではだめなのですか?
    今は育児時短給付金もありますし、そうお金に大きく変化はないと思いますが…。

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

派遣で近くの場所ないんですか?
派遣は色んなところに行くイメージなので希望出せば変えて貰えそうな?
それか今のところを満了すれば変えてもらえるとかじゃないんですかね?
そしたら今だけ時短にして近くなったらフルに戻すとか…🤔💭
うちも財布別で旅行とかも自分で出すから自分のお金減るの嫌です😂
私は遠くても働ける環境にあるのでずっと働いてますが家事育児全部だと大変ですよね💦

  • まあ

    まあ

    派遣先は近くのところなくて💦
    熱をよく出すので有給が痛いのと、派遣元の環境もいいので続けていて、、
    夫が早く帰ってくる家なので、私もお迎えと料理は夫で家事は2人なんです、、恥ずかしながらそれでもキャパオーバーです😮‍💨

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    迎えと料理旦那さんだったら私もそんな感じなので全然余裕です。
    ちなみに食洗機と洗濯乾燥使ってます。
    もし使ってないならオススメですよ☺️✨

    • 14分前
  • まあ

    まあ

    食洗機やはり便利ですかね🥹
    洗濯と洗い物、アイロン嫌いです😫
    ちなみに何時間勤務でしょうか、、?

    • 56秒前