※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

来月からお給料が月8万ちょっと、駐車場代や車の保険料、その他支払いが…

来月からお給料が月8万ちょっと、駐車場代や車の保険料、その他支払いが5万円ほど、月3万円自分のお金として使えます。家の雑費も旦那に請求しないとくれません面倒なので自分で出したりするかもしれなくて💦
ちょっと少ないと感じますが普通ですか?

コメント

24

私だったら足りないかもです、、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんの稼ぎにもよるかなと、、🤔
一般的にお小遣いとは収入の1割と言われていますので私からすると月8万の収入に対しては多いと思います🤣
でも旦那さんが凄い稼いでいて、旦那さんも同じくらいの割合のお給料なら良いと思いますが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました、最後
    ×お給料
    ◯お小遣い
    です!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!!
    旦那は貯金貯金で💦

    • 1時間前
しろくろ

パート代の内訳は家庭によって様々ですね💦
私も扶養内パートしているときは5万家計(家計管理は夫です)に入れて、それ以外はお小遣いにしてました🙌
大体7〜8万でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!じゃあ同じくらいなのですね!

    • 1時間前
はなみ

お小遣いが3万円だと少ないと言うことですか?
雑費がいくらかかるのかは分かりませんが、お小遣いが3万円ならちょうど良いなと思いました🤔

はじめてのママリ🔰

給料10万前後でお小遣い1万の身なので、3万は羨ましいです😳