※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸‪𓏸𓈒✿
妊娠・出産

妊娠5週4日で胎嚢を確認しましたが、出血が続いて不安です。病院で異所性妊娠ではないと言われましたが、出血や腰痛があり心配です。同じ経験をされた方の話を聞きたいです。

初マタ本日(5w4d)胎嚢確認。出血が止まらず不安です。

妊娠検査薬の陽性から初めて産婦人科へ行くのは6週に入ってからにしようかなと思っていましたが、

昨日の夜に茶色いおりもの
朝イチのトイレで鮮血、午前中に出血増えて生理みたいに濃い出血が出ました。
量はおりものシートに少しつくくらいだけどトイレットペーパーで拭くと一面が血って感じです。

不安で病院に電話して直ぐに行って
胎嚢は確認できたから異所性妊娠ではなさそうで
良かったけど帰ってきてからも出血があって、
見るたびに不安になります😢

痛みとかは、検査薬陽性から腰痛がずっとあって昨日の夜中に痛いなぁと目が覚めたくらいでした。
今日1日もずっと腰が痛いけど、激痛で耐えられない程ではありません。
腹痛もたまにあり。

病院からはホルモン剤と止血剤と子宮収縮を抑える薬と抗生物質を貰いました。
飲み続けたら出血止まってくれるかな…
痛みもマシになるのかな?と思いながらも
次の診察が来週の月曜日で
明日以降逆に出血が増えたらどうしようと
気を緩めたら考えてしまいます😭


同じような経験をされた方、無事に出産までいけたよ!って方いらっしゃったらお話聞きたいです🙇‍♀️

コメント

ままり

心配ですよね…本当に次の診察まで長くて長くて辛いですよね💦
全く同じ経験しました😭
最初は茶色い出血からだんだん鮮血になって夜中に心拍確認してもらったこともあります😭
病院に行ったらとにかく動かないで!と言われたので、
私の場合1週間動かずに横になってたら自然と出血が止まって安定期に入りました🥹
その後も色々ありましたが、息子は元気に生まれて現在生後6ヶ月です!出血落ち着きますように…!😭

  • 🧸‪𓏸𓈒✿

    🧸‪𓏸𓈒✿

    コメントありがとうございます。
    出血に驚いて不安しかなかったので
    同じ経験された方で無事にご出産されたとのお話聞けて本当に嬉しいです!
    希望が湧きます😭✨

    私も動かず安静にして次の診察に備えたいと思います!!!

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    お気持ち本当にわかります😭
    私も不安で毎日泣いてたので🥲

    意地悪い助産師さんから、
    初期は出血あるものだから診察来ても意味ないよ、仮に流産だったとしても出来ることないから😅とゆわれたことがあってその時のトラウマ忘れられません😢
    でもどうしても気になって夜中に電話掛け直したら別の助産師さんが電話でて、すぐに来て!と言ってくれてから、初期の出血は安静第一にしてたら治ることが多いからとにかく安静にしてね🥹と教えてもらってからすごく安心しました😭😭
    止血剤もらってるのですよね?
    とにかく安静にしてお薬のんで、ネガディブな事考えすぎないようにして乗り越えてください!!🥹

    • 9月29日
  • 🧸‪𓏸𓈒✿

    🧸‪𓏸𓈒✿

    ありがとうございます😭
    お言葉をいただいて少し心が落ち着きました!

    それはトラウマになっちゃいますね😢やっぱりわからなくて不安な時こそ寄り添って欲しい…!
    でも辛かったのに安静にして耐えてらっしゃったの凄いです🥺

    止血剤もらったので私も見習ってしっかり飲んでドラマとか気を逸らせて安静頑張ります!!!

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私も現在ほとんど同じ症状で5週4日目の初マタです!!!!
今日の朝イチ便後に茶おりぽい赤い血がでてすぐ受診しました。(初診)
胎嚢のそばに血の塊があるけど大丈夫としか言われず…。病名も何も言われなかったので帰って色々調べて多分絨毛膜化血腫なのかなと💦
私はダクチルとトラネキサム酸を貰いました。
内診後の刺激によるものなのか、便器にポタポタ落ちる鮮血が😭
鮮血をトイペで拭いても拭いてもつくわで💦
しかしナプキンには陰部を強く押せばつくくらいで😱
次回は8日後なので怖いです😭

余りにも同じ状況すぎたのでコメントさせていただきました🙇‍♀️

  • 🧸‪𓏸𓈒✿

    🧸‪𓏸𓈒✿

    同じく不安な中コメントありがとうございます😭
    初マタでこんな初診だとは思わなかった😢

    大丈夫って言われても血の塊があるって言われるだけで心配しちゃいますよね💦
    私は妊娠初期に出血はよくあることだから。でも流産の可能性もあるからね。と言われただけで原因もわからずただひたすら安静に過ごしています🛌
    そして私も便器にポタポタ。おりものシートで耐えれてるけどトイレットペーパーで拭いたらヌルッと一面が血。夜になってレバー状?の塊が出てきて不安急上昇です😨

    ちなみに
    デュファストン
    カルバゾクロムスルホン
    ダクチル
    サワシリンカプセル
    を処方いただきました。

    次の診察怖いですよね😭
    とにかく安静に安静にと言い聞かせてます。
    お互い無事にここを乗り越えたいですね😫

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠初期あるあると言われてもない人のが全体的に多いのに、初マタで出血はやめてくれ!と思いますよね😭
    我が子の着床の仕方が勢いよすぎだよ!もっと丁寧に行こうよ!と絨毛膜化血腫を丁寧に教えてくれるYouTuberさんをみて少しだけ笑っちゃいました😅

    私は妊娠初期の流産は染色体異常だから、今回の血の塊が流産の原因になることはないとのこと。
    また、安静にしてもしなくても流産するのは運命って言われましたが、
    そんな割り切れないよ!って思ってトイレと食事以外は寝たきり生活に数日しようかなと。😭

    夜中に2回くらい激痛ほどでは無いけれど痛みあったり出血する不安だったりで、全然眠れず今朝は4時起きです💦

    医者によって処方される薬がこんなに違うのですね😣妊娠中に薬なんか飲みたくなかったけれど、出血のが怖くて仕方なく飲んでます😭

    本当にお互い順調に育ち、血腫がすぐになくなりますように😭😭😭

    • 9月30日
  • 🧸‪𓏸𓈒✿

    🧸‪𓏸𓈒✿

    本当そうですよね!初マタで出血は勘弁してほしい😭 
    それはクスッとしますね🤭
    ちょっとでも安心できること言ってもらえると心持ちが違いますよね!

    うんうん。運命だって決めて簡単に割り切れないのわかります!自分にできる限りのことはしたくて私もトイレと食事以外寝たきり生活極めます😅

    私も痛みで目が覚めて5時起き。
    寝なきゃとゴロゴロしてたけど横になっててもどの体勢でも痛くて諦めて起きました😣
    そしてトイレ行くのが怖すぎた…
    大量に出血増えてなかったけどこんなに痛くて大丈夫なのか?!って怯えてます。

    本当に出血が怖すぎる…
    薬よ早く効いてくれ〜〜〜😢

    今日も無理せず1日無事に過ごせますように👏🙏

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経過が似すぎてます😳
    私も昨日より出血ない!やった!って思ったけれど、便したあとまたトイペに出血がつき😅
    妊娠すると便秘とききますが、全然快便すぎるし圧で出血するしで、今ほどお通じの良さを憎んだことはありません😣
    昨日まではお腹の痛みからの出血だったので、私も痛みがあると怖いです😭

    案外ずっと横になるって辛いですよね💦 座るのも良くないってChatGPTは言うけれど、寝転がる方がなんだかお腹痛い気がします😰

    経過が似ているので(出血減ってきた)私たち良くなってるハズですよね!!!😖

    • 9月30日
  • 🧸‪𓏸𓈒✿

    🧸‪𓏸𓈒✿

    びっくりするくらい似すぎてますね!😂
    でもなんだか一緒に戦ってるようで心強いです!

    お通じで力むの控えたいですよね🥲
    私は便秘気味かもです!無理に踏ん張るのも絶対イヤなので今!ってなるの待ってます笑
    出血も痛みも便も怖いのオンパレードです🫨

    私も同じこと ChatGPTに聞きました!なんでも些細なことでも聞いちゃいますよね😅
    ずっと寝てる体勢だと痛みがダイレクトに感じる気がする…
    クッションで腰支えるのオススメされたのでやってみたらちょっといいかも!ってなってます

    良くなってるはずです!
    良くなってると信じましょう!!🤝

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけじゃないんだって本当に心強いです💪
    腰痛きついですよね💦
    クッションいいですよね!!
    お互い何事もなく無事に出産までいけますように🙏🙏🙏🙏

    • 9月30日