
当初計画的には子供は2人と思っていましたが3人目授かりたいなと夫婦で…
当初計画的には
子供は2人と思っていましたが
3人目授かりたいなと夫婦で話し合い
そんな3人目も2歳になりました!
最後の子育てとおもって
かわいいかわいいで
ここまで来たのですが
もう1人、、、最後の最後に
なんてふと思っている自分もいます。
ただずっと専業主婦で過ごしてきて
4人目ともなれば
上の子たちもお金かかってくる
時期にも入りますし
私も働かなきゃなと思っています。
3人目が満3歳で入園したら
ゆるくパートして
自分にもお金かけたり
平日自由時間満喫したり
家族旅行したりを
楽しみにしてもいます。
それとも4人目か、、、
みなさんなら
どうしますか?
子供たち3人
ママっ子で
小学生の長男も
寝るときはままの隣争いしてます。
でも3人目の末っ子溺愛している
頼りなる兄です。
次男は自分大好き
自分中心に生きて楽しんでます笑
3男はにいにたちが
私に甘えるとやきもちやき
怒ってます。
そして単身赴任の時期もあり
な生活環境です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう考えの人って何人産んでも満足しないと思います…助産師ひさこさんみたいな。妊娠、出産や赤ちゃんが好きなんだと思います🙂私ならキリがないと思うので今いる3人の子を精一杯愛してあげたいです。

ママリ
子どもは何人いてもいいくらい可愛い!と思う私ですが、全員やりたいことをやらせることができるくらいの経済力がなければ次の子は考えられないです…。
余裕のない生活は心身共にしんどいので、、、
ただ女性も歳をとって、いずれかは子どもを産めなくなるのでそこで後悔するだろうなと思うくらいならもう1人チャレンジしてもいいと思います💪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、、
もう少し家族とも
話してみます!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ご年齢、年収、持ち家なのか、など全て書いて再度相談してみては?
平均的に見ていけそうなら4人目いってもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年齢的にも経済的にも
子供部屋の部屋数なども
4人目までなら
のところではあるんです。
ただ上の子たちとの生活や
単身赴任の現状
気持ちの面で
どうかなと思い質問しました!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!金銭的にあまり余裕がない状況なのかと勘違いしました😅失礼しました
個人的な不安要素が私は主に金銭面なので、そこがクリアできそうなら前向きに考えるのはアリなのではないでしょうか☺️?けど単身赴任は不安要素の一つだし悩みますね😩個人的にはご家族で相談してチャレンジするのもありかな?とは思います☘️- 47分前
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
子供たちのこれからの
進学など
他にも
やりたいことはやらせてあげたいと
思っていまして。
習い事なども
増えていくのかなと思うと
収入はあるだけあったほうがいいかなと
子供たちが入園したら
時間に余裕できるし少しは
働きにとは思ってました!
単身赴任があるので
そこは
やはり悩みどころですよね😭- 9分前

はじめてのママリ🔰
子供達に聞いてみるのがいいのかなと思います😌4人目ができたらママは働きに出なくちゃいけない、妹や弟どう思う?て聞きます。小学生とはいえ男の子はまだ甘えたい盛りです。きっと金銭面も余裕があり、単身赴任でも要領よくこなせる方なんだろうなと思いました😌
-
はじめてのママリ🔰
3人目の間違いです💦
- 49分前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4人目であってます😌
1番気になるのは
上の子たちのことですね。
赤ちゃんほしいと
言ってくれる時も
ありますが
夜になると
べったりなので。
あとは子供たちと
公園行ったり
全力で遊んであげたいと
思うと、、
赤ちゃんいたら
妊娠中から出産して
落ち着くまで
私身動き取りにくくなるよなぁと。
よく単身赴任だと
知られると
たくさん周りの方たち心配して
くれるのですが
私からしたら日常なので
特別大変と
ならないのはあります!
ただ4人目の壁が
なんとなく高すぎる気が
していまして💦- 5分前

はじめてのママリ🔰
私も子供は2人と思ってましたが、女の子が産まれるまで頑張ったら4人になりました😂
女の子が産まれたのでもう子供が欲しいとは思いませんが、人の手は足りないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3人目から4人目の
変化ってままさん
自身どうですか?
2人までは悩まず
だったのですが
3人目。単身赴任もあるし
私の両手で収まらないから
現実的じゃないよなと
悩みに悩んで
それでも3人目授かりたい
今なら頑張れると
結果論としては
本当に出産してよかったと
思ってます。
4人目はさらに
壁が高い気がしてまして。- 2分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにそうなんですよね💦
妊娠出産は
辛くて逃げ出したくもなるのに
赤ちゃんの可愛さと
子供たち3人
その年その年での
可愛さが🩷🩷
十分賑やかなのに
もっと賑やかになるのかなぁの気持ちも
ありますが
現実的には
これからの5人生活
楽しみたいの気持ちが大きいですね🩷