※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🐻
妊娠・出産

現在2人目妊娠中、34週の妊婦です。1人目の時も25〜34wくらいまでずっと…

逆子について、まとまりなくてすみません。

現在2人目妊娠中、34週の妊婦です。
1人目の時も25〜34wくらいまでずっと逆子で、35w頃に逆子が治り、予定日超過し40w5dに誘発分娩で産みました。

今回の2人目は、30w〜現在34wまでずっと同じ位置で逆子継続中、前回の健診で38w5dの日に帝王切開の予約を取りました。
38w5dに入院し、その時点で逆子のままだったらその日に帝王切開、治っていたら計画無痛分娩に切替えての出産になります。

赤ちゃんの向き、胎動の位置から、変わっている様子は全くなく、へその横付近にずっと赤ちゃんの頭がある状態で1ヶ月ほど経過していて、もう治る希望は薄いのかなと思い始めてきて、、

産院からは逆子体操は意味ないよと言われ、一応、鍼灸院も行きましたが逆子に対しての効果はなく😭(腰痛は少し和らいだ気がする)

赤ちゃん、きっと今の位置が好きなんですよね😭
仕方ないとは思うんですが、1人目を経膣で出産しているため、とにかく帝王切開が未知すぎて怖くて、、

同じような経験をされた方や、逆子継続中の方居ませんか?
出産までのあと1ヶ月、どのようにメンタル保てばいいんでしょうか😭

コメント

かいじゅうママ

4人目がしぶとく逆子ちゃんで37週過ぎまで逆子でした!
横位になったりもしてましたよ( ̄▽ ̄;)
私は2回程、外回転術をしてもらいましたが、逆子に戻り、帝王切開前の最後の健診前に寝る姿勢を変えたら無事に頭位に戻ってくれて普通分娩できました( ̄▽ ̄;)

おむこむの母

上の子が逆子で最後まで治らず帝王切開でした。
逆子体操、寝る向きを意識したり、逆子に効くお灸をしても全くです。
産んだ後に分かりましたが、へその緒が短くて戻れなかったらしいです。
逆子になってしまう理由はやっぱりあるんだなーと思いました😳
あと1ヶ月あるとのことなので
ある程度、帝王切開を受け入れる準備はしといた方がいいですね!!