※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

ギャンブルで借金がある旦那との離婚を考えていますが、子どもやシングルマザーの大変さを心配されています。現在の生活費が足りず、シングルマザーになった方が良いのではと感じていますが、私の考えは甘いでしょうか。

ギャンブルして借金ある旦那と離婚しようかと思ってます。

ですが、子どもがかわいそうとかシングルマザーはきついと言われ反対されています。

ですが今旦那さんが働いて給料あっても借金返済に消えて生活費足りないって状況です。
わたしもパートで働いてますがそのお金もすべて消えます。

わたし的にはシングルマザーになってフルタイムで働いて子どもと生活する方が普通に生活できる気がしてます。
私の考え甘いですか。

コメント

ままり

子供の成長に悪影響だと感じたら離婚しますかね...

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    悪影響かはわかりません。
    家にあまりいないのと一緒なので💦

    • 9月29日
ぺんぎん

いることによってプラスの旦那さんもいますが、マイナスしかない旦那さんもいます。
単にパパいない=可哀想ではないと思います💦
実際、片親でも幸せいっぱいで育てられてる人いますし!!
ママりさんがよく考えて選択したなら、それでいいと思いますよ!!!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます。
    そうですよね。幸せいっぱい育てられる人もいますよね!

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

ギャンブル以外は良い父親ってことですか🤔?家事をしてくれるとか、子供を大切にしてくれるとか。
お金の手癖の悪さは一生治りません。今はお子さんも小さいので子供目線では良い父親に見えるもしれませんが、お子さんも大きくなってお父さんの借金で家計は火の車だと分かる年になってもお父さんと一緒にいたいと思えるかどうかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    いえ、家事育児しません。
    家にいてもいなくてもわからないです。
    そうですよね。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も離婚検討してる時期ありました(今も別居中)
    旦那さんと別居してみるのはどうですか?プレシングルマザーと言いますか、旦那さんと離れた生活をしてみてそっちが楽でお金持ちなんとかなると分かれば踏み切るのは早いです。私も離婚悩んでましたが、子供がかわいそう、世間の目、友達を失う、家計が苦しいなど色々考えました。うちの旦那はそれなりに収入があり家計の面ではかなり支えてもらってます。なので愛はなくても子供を育てるためのATMと思えば割り切れるものもありました。でもママリさんの場合は本当にどうしようもない旦那さんなのかと💦借金はあって家事もしないならストレス溜まりませんか?子供がかわいそう以前の問題かと思います。そんなの旦那じゃなくて友達や知人だったとしても縁切りたいです。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね。
    別居が私の実家は行けなくて、
    出来なく、旦那も仕事場が遠くなるので行けなくて、

    • 9月30日
deleted user

金食い虫な旦那なんてお荷物ですよ。
お子さんお幾つかわからないですが、そのうちお年玉やお小遣いなど子供のお金も盗んでギャンブルしますよ。進学資金もギャンブルで消えます。その方がよほど可哀想です。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね。
    そうなると怖いです本当に

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

ギャンブル、借金は治りませんからね💦

私ももうすぐシングルになりますが、子供にとっていいパパじゃなかったのでいても意味ないし、逆に悪影響だったので離婚決意しました。
かわいそうなんて思ったことないです😂パパ以外にも子供のこと愛して接してくれる人沢山いますよ☺️

お金に関しても、今の状況でしたらフルタイムで働いて、手当受けながらのが貯まると思います。
養育費も借金あっても取れますし👀
巻き込まれてからが大変なので、離れてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね!!
    わたしもぱぱ意外子どものこと可愛がってくれる人が多いので心配してなかったんですけど、そう言われるとわたしが考え甘いのかと思ってしまい😢

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方のコメントもちらっと見ましたが、家事育児しやん。借金あるは一緒にいてもいいことないですし、早めに離れる準備しちゃっていいと思います👀


    そうですよ☺️
    近所のおじちゃん、おばちゃんのが娘のこと可愛がってくれます笑

    甘くないです!
    むしろ覚悟決めて強いと思いますよ!
    離婚めっちゃ手こずってるので、私は何があっても怖くない精神になりました😂

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!
    わたしも怖くない精神になりたいです

    • 9月30日
deleted user

父がそんな感じでしたがいない方が良かったです🫠私が成長するにつれ進学費用すらギャンブルや遊びに費やし、結局高校から奨学金借りるはめになりました。ギャンブル、借金癖は治りません。

  • deleted user

    退会ユーザー

    家事育児しないならよりいる意味がないです。シングルママさんの支援いろいろありますし離婚してたくさん行政や周りを頼りましょ。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね!

    • 9月30日
ママリ

生活できない、子供を食わせていこう!という気概も無いなら父親としていらないですね。

産後、高収入なのに生活費わざと足りない額しかくれなかったクソ旦那と離婚したら幸せになりましたよー

ちょっと他の方の回答も見えたのですが、家事育児もしないならいらないですね🙆‍♀️
離婚した方が幸せになれそうです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね。!!
    ありがとうございます

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

うちもギャンブルで借金されました💦
辛いですよね…