※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寝不足ママリ
産婦人科・小児科

子宮頸がん検診に引っかかりました。8年くらい前から毎年検査していて、…

子宮頸がん検診に引っかかりました。
8年くらい前から毎年検査していて、今年初めてです。
ASC-US、再検診なのでH P V検査をしようと思います。
不安です。。陰性、陽性どちらだった方も、何か心構えと言いますか、心の準備があればしておきたいので、コメントください。
よろしくお願いします。

コメント

@@

私も数年前、ASC-USで精密検査になりました。
HPV検査陽性、細胞診?(一部削って調べるやつ)まで行きました。
結果ただの炎症で次は半年後だったか再診察でしたよ!
今はそれっきり、引っかかってません。
うちの妹もまさかの同じ年に引っかかってASC-US。友達に聞いても引っかかったことありました。意外と引っかかる人多いみたいです。

ママリ

妊娠時に中等度異形成で引っかかりました。
前年にも検査してましたが🥺

HPV検査もハイリスク型でした。
妊娠中なので何もできず経過観察してて軽度〜中等度を行ったり来たり。
産後そのまま経過観察でも治療してもどちらでも良いと言われました。

私は治療することを選択しましたが、クリニックでも大学病院でもそんなに治療を勧める感じでもなく、今となっては身構えるほどではなかったのかな?とも思います🥹💦

無責任なことは言えませんが、経験からASC-USならそこまで深刻な状況じゃないんじゃないかな〜と思います!

HPV陰性で自然消失してくれると良いですね😭

ことり

どの病気もそうですが、早期発見早期治療が大切だと思うので、疑いが出て、しっかり検査して陰性なら良かった、
陽性だとしても早い段階でわかって良かった、
と思えたら良いと思います😌