※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

21歳のシングルマザーで実家暮らしの方が、実家にどれくらいお金を入れるべきか相談しています。手取りは10万円前半で、保育園料は3万円です。子供の食費は自己負担で、家事は8割担当しています。皆さんはどれくらい入れますか。

21歳シングル実家暮らしです。皆さんなら実家にお金をいくらいれますか?子供は一歳、手取りは10万前半です。
保育園料は30000円です。子供のご飯は私が買っており、家事は8割私がやってます、その上でいくらくらい皆さんならいれますか?

コメント

ママリ

光熱費と自分のご飯代で2〜3万くらいでもいい気はしますけど、、、
ただ物価が地域にもよるし、家賃とかにもよるし、家事は8割されてるとのことなのでその辺の兼ね合いもあると思うので相談が必須かな?と思います!

𖤐

え、いれれないです😔絶対的にいれないといけないなら3000か5000くらいじゃないと私は無理です…💦貯金あれば1万いくかいかないくらい出してもいいかなとは思いますけど。

はじめてのママリ🔰

シングルマザーって保育料無料じゃないんですか??

ママリ

食材を実家が出してくれてるなら光熱費と含めて私も2〜3万入れて良いと思います。
それが嫌だと思うなら手取り10万前後をもっと増やします。
あとは、親がパートでいいよって言ってるなら親にいくら入れたら良いのか金額を聞きます。
入れなくて良いと言われれば入れません。

ママリ

そんな感じなら3万くらいですかね。

はじめてのママリ🔰

その手取りで保育料30000円は高くないですか??実家のローンにもよりますが、自分の食費分を出すくらいで良いのかなと思いました。