2人目出産前に地元に帰るか悩んでいます。旦那は地元希望ですが、義母が苦手で選択肢が減るのが不安です。義理実家との距離感や会う頻度について教えてください。
2人目出産前に地元に帰ろうか悩んでいます。
今は両実家地方(同じ市)で私たちは関東に住んでいます。
旦那は地元に帰りたい派で、正直私は義母が苦手なのと地元は田舎なので子どものしたいことや学校等、選択肢が減るのでは?と思っているので県中心部(地元から車で1時間半くらい)くらいになら引っ越してもいいかな〜と考えているのですが、旦那の地元に帰りたい意思が強く地元に引っ越しになりそうです…😢
そこでみなさんに聞きたいのですが
車で10分〜30分くらいの場所に義理実家がある方はどのくらいの頻度であっていますか?
理想はせめて2ヶ月に1回くらいがいいのですが…
良い距離感を保つ秘訣や、会いたいと言われた時の良い断り方あれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
むむむ
義実家が30分強圏内、義祖母家が歩いて5分です😂
義実家は家には入りませんが、義母とご飯は月に1回あるかないかくらいです!
お迎えに行って、一緒にお昼ご飯食べてお送りしてます!
義祖母家は独り身で農家なこともあり、野菜ができるたびに取りに来て〜とか、
買い物連れてって〜って言われるので、平均して週一は会ってると思います😂
近いと近いで、干渉が入りそうで困りますよね😭😭
コメント