
昨日乳癌検診でエコーに黒い影があり、乳腺炎かもしれないと言われました。母乳をあげなくなったけど、乳腺炎になることはあるでしょうか。不安でセカンドオピニオンも考えています。
昨日乳癌検診行って超音波のみやって貰ったのですが、エコーに黒い影があり、そのエコー見せて貰ったのですが、これは乳腺炎かなと言われました。心配なら3、4ヶ月後にまた来てくださいと言われ予約取って来たのですが、本当は乳癌なのかなとかこれからそうなってしまうのかなと不安で涙が止まりません。今、10ヶ月の息子がいますが、息子が6ヶ月前にあたしが仕事復帰したため混合でしたが、母乳を一切あげなくなりました。特に乳腺炎の症状である、おっぱいが痛いなどないのに、乳腺炎になることってあるのでしょうか。。因みに絞るとまだ少し母乳出ます。兎に角不安です。セカンドオピニオンも考えてますがなかなか病院行けず。。
- chii(8歳)

Mon
不安なら早めの受診が良いですよ💦ずっとモヤモヤしてたら、ストレスになっちゃいますし😢
なかなか行けないとの事ですが、ご主人に休んでもらってでも不安は払拭した方が良いかなと思います。、

A
早期発見が一番いいですから
気になるようでしたら別の医者に行くのが一番いいと思います。乳腺と乳癌見分けがつきにくいためなかなか発見されにくいのが現状です……><

ぴょん
乳腺炎のかげは一生残りますよ
乳首切って手術した叔母が、未だに映ってまぎらわしいと言ってましたし
何事もなければいいです

ちび太のママ♡
心配ならマンモグラフィーした方がいいですよー!
私も肉眼でわかるくらいのしこりがあってマンモグラフィーとエコーで調べてもらいました。
絶対乳ガンだって心配したけど線維腺腫という良性の腫瘍でした。

退会ユーザー
なんか曖昧な言い方で不安になりますよね😣私も機械的な診察でセカンドオピニオンしました‼️😣 心配ならまたきてってその診察が心配にさせてんだろって感じですよね😅 3ヶ月も不安なままもストレスになりますので別の病院受診した方がよいと思います😣
コメント