 
      
      旦那が日常の中で何か改善してほしいことを話そうとすると、自分が否定…
旦那が日常の中で何か改善してほしいことを話そうとすると、自分が否定されたと思うのかすぐカッとなって喧嘩腰になるんですけど、本当に幼稚だと思いませんか?
旦那37歳です。今日は旦那が休みで午前も午後も趣味のジムに1時間位行きました。午前ジムの後子供達を2時間位連れて外出してくれ、その間私は掃除&昼食作り。午後私が買い物行っている間旦那は
家で子供達放置して昼寝。午後ジムの後私が食事準備中に子供達をお風呂に入れてくれる、とここまでは良かったのですが・・・
夕食が始まると私が下の子の介助で全然食べられていないのに、自分の食事をさっさと済ませて家事分担しているお皿洗いへ行ってしまいました。私はまだ食べていないのに代わってよー💦とちょっとムッとしましたが、言うと不機嫌になるので言いませんでした。
その後私がご飯を食べ終わり、上の子(小学生)が明日新しい教科書と習字道具がいる!と急に騒ぎ出したためその準備をしていると、旦那はのんびりスマホ見ながら自分の歯磨きを初めて「おい、下の子の歯磨きと寝る準備してやー」とか言って来たのでムッとしてしまい、どうしても言いたくなったのですが、喧嘩にならないようになるべく普通のトーンで
「子供達早く寝せなきゃいけないから、自分のことより子供のこと優先で動かない?☺️」と言ったら「は?💢俺風呂とか入れたよな?💢ちゃんとやることやっとるのに何で今言われないけんのや?💢マジでムカつくんだけど💢」といきなりキレてきたので、ドン引きしました。
子供達の前で喧嘩もしたくなかったので「はいはいまた今度話そうねー😐️」とスルーしましたが、本当に怒りをコントロール出来ない幼稚な男だなと軽蔑しました。普通私がまだ風呂も歯磨きもしてない状況で子供のことでバタバタしてたら、手伝いますよね?手伝うどころか押し付けてくるなんて、バカなんですかね?
旦那本当気が利かないし、すぐ喧嘩腰になるし、自分優先だしで一緒にいるとイライラします💢
本当結婚相手間違えた。
- はじめてのママリ🔰
 
   
  
コメント