2024年7月生まれと2026年5月生まれの子どもについて、学年差がある年子かどうか気になっています。家族計画では年子を狙っていましたが、妊活の影響で学年がずれたことについて、夫は年齢が年子だから計画通りだと言っています。少し気になっています。
2024年7月生まれ
2026年5月生まれ予定
ということは今の言い方だと2学年差年子
と言うやつで合っていますか?🤔
一応家族計画では
年子、4歳以上空けて、年子
でしたが4人目妊活少しかかってしまって
学年が変わってしまったのですが🤔
一応家族計画通りって感じなのですかね?💦
夫は学年は年子じゃないけど
年齢は年子だから計画通りだね!
って言ってて
私は学年年子を狙ってたので
少しズレたな〜と思ってたのですが
夫に言われて確かに?となって🤣
めっちゃどうでもいいことかもしれませんが
少し気になってしまいました🤣
- ママ(妊娠15週目, 1歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
2学年差で生まれ年も2年離れてるので、私だったら年子って感覚はないかもです🥹
うちは上の子が2015年1月で下の子が2016年11月で2学年差年子ですが、年子って感覚はないです😂
生まれ年が続いてるので、年子だったんだねーとはたまに言われます!
ママ
ありがとうございます!
やはりそうですかね💦
年齢自体も1歳10ヶ月差とかの予定
なので
ほぼ2歳差ですし年子ではなさそうですね🙄
よく考えたら
私自身も兄と1歳7ヶ月しか離れてませんが
私が4月生まれというのもあって
2学年差なのですが
年子と思ったこと無かったです🤣
いつも2歳差って言ってました🤣