
生後7日目の赤ちゃんのミルクの量について悩んでいます。病院の指示に従うべきか、体重に基づいて与える量を増やしても良いか教えてください。次のミルクの量についてもアドバイスが欲しいです。
生後7日目です。
出生体重2966g
今朝は2990gでした。
完全ミルクで50ml×8回を飲んでます。
病院からの指示書で
28~29日は50×8回
30~10月4日は60×8回
10月5日70×8回でそれ以降は10ずつ足してください、貰いました。
少なくないですか?3時間経つ前に起きるので指示書を無視して昨日(生後6日目)は50にしましたがよく飲み寝てくれました。
今日(生後7日目)も50にしてますが最後16時半のミルクから2時間で3回おしっこで起きてぐずぐず、結局18時に30をおやつであげたらようやくすやすや寝ました。
生後日数×10が目安だとよく見るんですが体重がギリギリ3キロに満たないからでしょうか??
ぐずぐずしてるから抱っこしたら口をぱくぱくして探したりする時もあります。
次のミルクまで30~1時間だしと思っておしゃぶりや抱っこしのいだりしてます。
病院の指示はもう無視して本来の生後日数×10で与えてみても良いでしょうか?🥲
初めての育児で戸惑いしかなく毎日私が泣いてます。
次の19時半に50は多いかな?と思うので40であげて22時からは60に増やすのはありですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは
出生体重2300でしたが、
やはりミルク欲しがって泣く為病院の指示を無視してミルクたしちゃってました💧
ミルクだと3時間空けないとってよく言われますよね💦
今4ヶ月になりますが、順調に元気にスクスク育ってます!
初めての育児だとわからない事だらけで、先生に言われた通りにしか出来ないですよね😭私も1人目の時そうでした😭
毎日泣いてメンタルボロボロでしたよー😭
あくまで目安でって思って自己流で育ててます😓
賛否両論あると思うので、、
私なりの育て方なので参考にならなかったらすみません😖
はじめてのママリ🔰
世間で言われてる量と明らかに少ないし泣くし、これ従わなきゃなんか言われる?って気持ちで🥲
自分で助産師さんに少なさそうなんですが、と伝えたけどいい量飲んでるから、と言われて🥲でも泣くし、、、
結局足したらよく寝るし🥲
実母にも足りてないから泣くし寝ないんだよと。
ミルク缶みても少なくて( ; ; )
正解はないから難しいですね。
飲みすぎたら吐く、様子みて大丈夫なら足していってみます!