※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
妊娠・出産

37歳で妊娠5ヶ月の女性が、3歳の子どもを自宅保育しながら、だるさに悩んでいます。悪阻が改善したものの、体調が優れず、何か対策があれば教えてほしいです。

37歳妊娠5ヶ月でだるさがとれません
3歳の自宅保育の上の子がいます。


吐き悪阻が治ってきたと思ったら、だるくて起き上がるのもやっとな感じです😭


第一子の時もだるさはありました。
今回は上の子がいるのでゆっくりもしてられません。何かだるさに効いたものがあったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

一人目は妊娠中、身の置き場ないくらいだるくて起きれない日が時々ありました💦

甲状腺の検査はひっかからなかったですか?
出産してから、甲状腺機能低下が発覚しました
普段は服薬しなくてもいい程度だけど妊娠中は服薬がいるとのことで、2人目の妊娠では甲状腺の薬を飲んでます

もしくは貧血
これもまた、一人目は鉄サプリもサボり気味でしたが2人目は貧血にかなり気を付けて、ちょっとでも数値悪かったら鉄剤出してもらったり鉄サプリも欠かさず飲んでます!

しんどい日もあるけど一人目妊娠の時みたいにだるくて起きれないってことはなくなりました😊

  • るな

    るな

    コメントありがたいです。ありがとうございます😭

    甲状腺は、妊娠性のものに引っかかり悪阻が治る頃に治ると言われています。
    貧血は、具合が悪くなった時に錠剤を出してもらいました。最近は切れていたので市販のものを飲んでいます。

    • 9月29日