
両親、義両親との食事代は誰が出しますか?私の両親と食事に行った場合は…
両親、義両親との食事代は誰が出しますか?
私の両親と食事に行った場合はほぼ両親が出してくれます。
(申し訳ないので、私たち夫婦からいくらか出す場合もあります)
夫の両親や、義家族と食事に行くとほぼうちの夫が出す流れになります。
それが当たり前のような雰囲気にいつもモヤモヤします。
夫も「男だから」というプライドもあるようで、なんで自分がと思いながらもいつもお金払っています😥
お金払うよとか、今度はうちがご馳走するねとか…なんかそういう感じがあまりなくて。
百歩譲って義両親との食事代を払うのはわかるのですが、なぜ義妹家族の分までうちがいつもお金出さなきゃなんでしょう。
恐らく義妹も兄(夫)に甘えてるんだと思うんですが…。
我が家も一馬力で家計に余裕なんてないのに🥲
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
うちが出したことないです!
その代わり(代わりでもないけど)どこか出かけた際はお土産買ってくるようにしてます〜
旦那さんの見栄っ張りはどうしたもんか、、ですね。

はじめてのママリ🔰
うちも義母又は義父(離婚してます)と食事にいくとうちの旦那が当然のように払います。お祝いなどはくれるのであまり気にしてません。
うちの両親なら奢ってくれます。(誕生日プレゼントやお土産など何かの折にはお返ししてます)
そういうのは持ちつ持たれつですよねぇ。
余裕あるならまだしも、義妹家族は普通無しだと思います!
もう独立した各々の家庭があるので伝えたほうが良いかと思います!
コメント