※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャミラ
家族・旦那

義家族との集まりで、手伝ってくれた旦那に対して義妹が「申し訳ない」と言ったことが心に残っています。私はその言葉に少しモヤモヤしてしまいました。これは私の被害妄想でしょうか。

義家族に言われた一生忘れないであろう言動はありますか?


2年前に義実家で義祖母の卒寿のお祝いがあり、大勢の親戚が集まっていました。
私は当時9ヶ月の下の子をおんぶしながらお茶やお菓子の準備を義母や義妹2人、義父の弟の奥さんとしていました。
あまりにも大変で珍しく旦那が手伝ってくれました。
それを見た義妹に私の目の前で「兄ちゃんに手伝ってもらって申し訳ないわ💦」と、言われたことを私は忘れません😂!!

え?嫁の私は手伝って当たり前とでも思っているんですか?
義妹は旦那に対しての気持ちを言っただけで、悪気は無いんやろうけど…ちょっとモヤモヤしてしまいました💦

そんな風に考える私は被害妄想がひどくて心が狭いのでしょうか🤣?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

義家族というか、旦那含めですが…
1人目男の子を出産して退院した当日に言われたのは旦那からです。
オカンとも話してたんだけど、2人目男の子だったらオカンの実家の名前の跡取りとして書類上の養子縁組したらいいねって。

義母は姉妹、結婚したのは義母だけ、義母は男女2人の子しか産んでない、そんな状況で孫を養子縁組しようと考える義母、我が子を養子縁組してもいいと考える旦那、相談もなく私のいないところでそんな話をして、退院当日に2人目は〜ってそんな内容話してくる旦那、ありえん!と内心アホかこいつら、誰が我が子を義母の実家に書類上でも養子にやるか!なんなら私の母の実家も跡取りいないの同じ状況なんですけど?
そもそも孫をって考えるなら義母お前が男の子2人、3人ってたくさん産めよ!ってはらわた煮えくりかえりました😭

11年近く経った今でもその言葉は忘れてないし、その言葉のせいで2人目になかなか乗り気になれず、男の子だとして養子縁組の話をされたら断固拒否、それで揉めるようなら離婚してやる!って決めて兄弟作ってあげたかったので2人目考えて、幸いにも女の子だったためその話はされなくなりましたが…
私の一生忘れないであろう義母と旦那の企みです。

  • ジャミラ

    ジャミラ

    コメントありがとうございます😊
    義母の実家の跡取りなんて知らんわ!ですね💦
    しかも息子さん(長男)を産んですぐに言うなんて…
    旦那もその話に乗っかるなよ!ですね😂

    2人目のお子さんは娘さんで、話は無くなって良かったですね😮‍💨

    ママリさんからしたら、男の子でも女の子でも大事なお子さんであることは前提としてして言っております。

    • 2時間前
ばぶりー

それはモヤモヤします!!!赤ちゃんおんぶしながら手伝ってるんですけど?!ってなります😭申し訳ないってなに?って感じだし、ナチュラルに男尊女卑思想が染み付いてるなと感じます。。

私は義家そばの新築アパートに引っ越しが決まり、初めて内見行く時に義両親+義妹がついてきて。しかも飼ってる犬連れてきて、部屋の中歩かせた事を一生忘れないし未だに時々ふと思い出して腹たててます😅
内見についてきたのも嫌だったし、内装に文句言うし、犬歩かせるし、内見前に窓に近付いて部屋の中覗いてるし。。最悪すぎます。

  • ジャミラ

    ジャミラ

    コメントありがとうございます😊
    モヤモヤを共感してもらえてうれしいです🥹
    嫁いびりされたことはありませんが、義実家はナチュラルに男尊女卑思想なお家かもしれないです😅笑

    それは最悪すぎです😭
    義両親、義妹、犬まで…!!
    しかも部屋中歩かないで下さい!ですね😂
    内装に文句を言うなら二度と来るなー!です🤣

    • 2時間前
◯△□

モヤる気持ちは分かります🥹
お兄ちゃん取られてヤキモチかなぁ〜?

うちはちょっと毛色違うかもですが、デリカシー0義母なので
事あるごとに義兄ちゃんのところはこうしてる…とか、
あんたら(私達)はお金ないだろうから〜。
一番衝撃的だったのが義兄ちゃん夫婦はこの家(義実家)で一緒にお風呂入るけどあんたらはお出かけで手も繋がへんな。って言われたことです🤣

  • ジャミラ

    ジャミラ

    コメントありがとうございます😊
    モヤる発言した義妹と旦那は10歳離れているので、もしかしたらそんな感情もあったり…??

    デリカシー無いですね😂
    義兄夫婦が一緒に風呂入ってるなんて誰が聞きたいのさ⁉︎てすわ🤣

    • 2時間前
uie*+゚

それだけの親族での集まりだと、義妹さんは男尊女卑の考えなんですかね(´・ω・`)?
ちょっと引っ掛かりますね💧


うちもありますよー!

私達はお互い再婚で主人には前妻が親権を持ってる子が2人いて、義家族は今も前妻とその子達と交流があるんですが…

娘のニューボーンフォトの写真フレームをプレゼントしたら、「ありがとう!前妻の子達が来ても見られないところを考えて飾らないとな~😊」って言われたことと、義実家は物凄い物屋敷なんですがプレゼントした次に義実家に行った時も、たくさんの不必要な物の中にプレゼントした写真が置き去りにされてたことは、一生根に持ってると思います😇⚡

他にも、義実家にご飯に誘われた時、前妻の家の方面の店は避けたいと言ってきてたのに、義家族と前妻親子が食事をするのに我が家から車で数分の店まで来てたこと、再婚したことは前妻にずっと隠してたんですが主人が前妻と鉢合わせした時に再婚の報告をしたことを義家族に伝えたら、すぐさま前妻に連絡をして自分達も再婚したことを知らなかったと保身の電話をしたことも、ずっと引っ掛かってます(´・ω・`)

  • ジャミラ

    ジャミラ

    コメントありがとうございます😊
    嫁いびりされたことはありませんが、もしかしたら義実家は男尊女卑なお家なのかもしれません😅

    せっかくプレゼントした物を雑に扱われて悲しいですね😭
    それは根に持ちます😇💢
    義実家よ、いまだに前妻と(前妻との)孫のこと大切してuie*+゚さんのこと軽く見ているような気がして気分悪いです😂

    • 2時間前