どうでもいい=嫌い、許さない。ですか?自分自身の感情がよく分からなく…
どうでもいい=嫌い、許さない。ですか?
自分自身の感情がよく分からなくて、別に解決しなくてもいいんですがずっと考えてしまうので吐かせてください。
先月、義母にLINEでひどいことを言われました。
自分中心に物事考えないでとか、息子が可愛いからあんな態度とられたら辛いとか貴方は何様?etc...結構長文を送られてしました。PMDDと診断されたことがあるのでちょくちょく通院してうつ病の薬を生理前に飲んでます。
ちょうど生理前でブスっとした態度をとったと思いますが、自分のことで必死なのに他人のことまで考えれなく...確かに不快な思いはさせてしまったなとは思ったのですみませんでした、返信しました。
ですが夫は義母に激怒してしまい、ほぼ絶縁のような形で
連絡は取らない、今後行き来はしないことになりました。(大病の時や葬儀の時は関わる)
会って、不快な思いをさせてしまった2日後にLINEが来ました。夫曰く「カッとなったらその日に送ってくるはず。でも2日間考える時間があったんなら、冷静なときもあったはず。それでもあんなLINEを送ってきたことが幼稚だ。たしかに生理前の私の態度に何も知らない義両親が思うところがあるのは仕方ない。でもそれは俺がわかっておけばいいことだし、何よりそれを俺じゃなくて嫁である私に直接送ってくるのは有り得ない、私に言うにしても伝え方を間違えている」と。
私としてはこの後電話で義母と話して、義母からごめんなさい、カッとなって送ってしまった。生理前の理解が無くて傷つけて申し訳ないと言われました。私としてはその時はなんの感情もなくて、いいですよ~。距離が近すぎたんですかねぇ、夫が今後はそちらに帰らないし、娘たちにも義実家には帰らないって伝えてたので今後そちらと行き来することはないと思うんですが...などを話して、お互いごめんなさいで終わったので私はクールダウンしたというか、冷めたというか...ただ私のことなのに夫が実の親と喧嘩別れみたいな形になったことに申し訳なさは感じてる日々を送る毎日です。
好き嫌いとか、許す許してないとかじゃなくて、あんな思いをするのはもう嫌だ、どうでもいいやって思ってましたが、まだ先のことである葬儀のことを考えた時に行きたくないなぁと思ってしまいました。こうなるまでは本当によくしたくれた義母、義父。でも今回のことで義母は結構気が強くて、腹が立ったら言わないと気が済まないタイプなんだなと分かりました💦
やっぱり最期の時くらいは行かないとダメでしょうか?どうでもいい、気にしてない、ではなくやっぱり私は義母のあのLINEを許してない、嫌いという感情になるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
もとはご自身の態度が悪かったのが原因なのに一つの家族の信頼が壊れたからモヤモヤして当然だと思いますよ💡
私なら主人の家族の信頼回復に努めますが...そう思わないなら放っておいてご主人の指示に従えばいいと思います!
はじめてのママリ🔰
あなたがどんな態度取ったのか分かりませんが、怒りやらなにやら色んな感情を飛び越えてどうでも良くなる気持ちはよくわかります。
旦那さんがあなたの味方でいてくれて良かったですね。
所詮、義両親なんて赤の他人だと私は思ってます。
だって旦那でさえ血が繋がってないのに、その親なんて、、、、🥹
葬式なんてずっと先の話ですし今は考えなくていいのでは?
自分の中にモヤモヤはしばらく残るでしょうが、許していても許していなくても今後会う予定ない相手のことなんてどうでもいいと思います!
義母から貴方は何様?なんて言われたら冷めますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
義母は生理前にPMSやPMDDが無くそういう女性の気持ちは分からなかったと言います。やっぱり女の敵は女なんだなぁって思いました💦
わざわざ来てくれたことにありがとうございますとは言ったし、少し笑顔は見せたつもりでしたが、もともと人相が悪いと言われるので笑。相手からしたらブスっとしてるという印象を与えたかもしれません💦- 1時間前
ママリ
どうして葬儀にさえも行きたくないと思いますか?
義母は亡くなってもう何も言われないのに。
義母の顔を見たくない!って思うのなら、許してない、嫌いになったんだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。時間がたくさんあるので、ゆっくり私の感情の変化に任せたいと思います。- 59分前
ままり
内容は分かりませんが 二人とも大人げなかったんだと思うので、お互い謝罪しているのなら、自分なら旦那や子供のために少しづつ関係の改善を試みると思います ..ただ今すぐとかは難しいので 時間はかかると思います。
自分の子供も巻き込まれてしまい、ママリさんの子供がもうおばあちゃんおじいちゃんと会えない状況になるのって 凄く今後の人生に左右してくると思っているので、随分先のお葬儀がどうこうよりも、私ならそっちも方が気になります。
自分の落ち度も認めて 相手も完璧な人間ではない事を認めて、
いつかお互いを許しあえたら
自分自身の成長にも繋がるとおもいます。今までは良くしてくれていたんですよね?
そこまで、言われるって相当ママリさん側に失礼な点はあったのだと思うし、かっとなって大人げない言い方をしてしまった義母にも反省点はあると思うので 要は今回はお互い様ってことです。
おっしゃるように 二人のいざこざでママリさんの夫さん(子供や義父)まで巻き込んでしまっていますし、
それが葬儀まで会わないとかって、ちょっと大袈裟 過ぎるというか。。
少し距離を置いてゆっくり考えてみる時間がお互い必要だと思います😊
はじめてのママリ🔰
まだ死にそうなわけじゃないなら、これから子供の写真を送ってあげたり、年賀状書いたり少しずつ関係を作ってたらいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
普段の精神状態であれば、私が悪いという答えに落ち着くのですが、PMDDの時期でイライラして当たり散らすしそうかと思えば涙が出てくるしで、私自身結構しんどかった時にあのLINEだったので、完全に私が悪いというところにどうしても落とし込めずにいます💦
はじめてのママリ🔰
生理前後にご自身のことをコントロールできなかった結果ですよね💦義母からのお叱りLINE、率直に言ってくれてありがたい、次に活かそう、と思いますが絶縁まで行くのは大袈裟かと...私にも息子がいるのでそういう周りの人に当たり散らかして人間関係破壊する嫁だけはやめてねって思ってます!笑
ママリだと義母嫌いな人が多いので、、求めてる回答と違ったらすみませんが、客観的な意見としてお伝えしますね💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
ママリ様は強い方なのですね。嫁ではなく、義母側の立場の考えとして参考にさせていただきます。
はじめてのママリ🔰
私は実家が金をたかってくるためほぼ絶縁することになったのですが、絶縁してもいいことないですよー。巡り巡って自分が大変になるだけなので、強い、弱い、ではなく打算的に人間関係を築いた方がいいんじゃないかなと思ってます💡これまでよくしてくれたなら尚更☺️数ヶ月たったら良い意味でしこりがなくなり、どうでも良くなってるといいですね!