
5歳男の子ほんとにしんどい。育てにくくて嫌いです。おでかけも嫌いで結…
5歳男の子ほんとにしんどい。育てにくくて嫌いです。
おでかけも嫌いで結局説得してもお出かけできなかったり、こだわり強過ぎて癇癪起こしたりします。
自分の要求が通らないと暴れ回り頭がおかしいです。でも園ではいい子を演じていてそれがまた嫌です。
発達検査するも診断でず。
家で聞き分け悪過ぎて私もブチギレてばかりでしんどいです。前は癇癪起こされて車にぶち込みお前なんか死んでしまえーと大声で連呼してしまいました💦毒親ですよね。
下の子は育てやすく怒鳴ったことほとんどありません。可愛いとも感じます。いつからだろう上の子に興味も可愛いとも感じなくなったの💦疲れた。まだ診断が出てれば納得いくんですよでもずっとしんどいのにこの子は普通だと言われ続けしんど過ぎます。4歳までギャン泣きの夜なき、ほっとけば1、2時間泣き叫ぶ事も。近所の人からも大変だねと言われます。
でもこれって普通なんですよね??みんな普通の子と言ってくるので5歳児ってこうなんですよね??
- はじめてのママリ🔰

メル
的外れな回答だったらすみません。
夜泣きand癇癪ということなので、たとえばそれ用のお薬(ひやきおーがんや救命丸的な)は使われたことありますか?
知り合いの子は癇癪が酷かったのですが、それですこーしは緩和されたと聞きました。(その方は、処方された薬だったとは思います)
とりあえず、市販のもので試されてみるのもどうかな?と思って回答させてもらいました。(試し済みならすみません。)
幼稚園で働いていますが、園ではそこまで問題ないけど家での癇癪がすごい!って子は一定数いてます。(面談で毎年数名相談を受けます)
みんな多かれ少なかれ外面良くて家ではわがままだとはおもいますが、そのギャップがすごい子なんでしょうね💦
本来は自我が強いタイプなのに、園で完璧に自分を押し殺してしまっていて、それで家で爆発しているのかな〜とも想像できます。(外でも、少し自分の素を出せるようになったらと思いますが、性格的になかなか無理なんでしょうね💦)
下の子がいらっしゃるということで、年齢がわかりませんが、赤ちゃん返りを拗らせていたりはしませんか?
コメント