
コメント

はじめてのママリ🔰
少なからずあると思ってます。。
うちの子に嫌がらせしてくる子も、言っちゃ悪いけど親が特殊なので…

きゃら
家庭環境とは言えませんが…家庭のでストレスをぶつけている可能性もありますよね😥
家庭でいい子で学校で発散している子が娘のクラスにいます💦
相手の親に直接言っても、逆に悪化したりすると思うので先生を間に入れた方が絶対いいと思います😭
-
🌈ママ 👨👩👧👦
先生にはもう何度か伝えてますが変わらないんですよね...
今までは聞くだけだったのですがつい最近目の前で意地悪されてるところを目撃してしまいました...- 1時間前
-
きゃら
下の方のコメントを見せていただきましたが…4歳のお子さんなんですね。言葉より手が出てるんですね😓
これだとまだ小さいからと言って片付けられそうですね💦
先生にお子さんの傷などを見せたり、先生にいじめた子に言ってもらうとかですね…。- 1時間前
-
🌈ママ 👨👩👧👦
次に話すときはケガの写真撮ってあるので見せようと思ってます...
その時も帰ってから抱っこした時に気がついて...
園からなんの報告もなくでした...- 1時間前
-
きゃら
写真あればいいかもしれないですね…。
園から謝罪があってもいいと思いますが…😓
園は私立とかですか?市管轄の幼稚園や保育園で園長先生があまり動いてくれないなら市役所の方に言った方が早いかもしれないですね💦- 19分前
-
🌈ママ 👨👩👧👦
先生方は良い先生ではあるのですが園のやりかたがとにかくことを荒立てないようにしようとして(当たり前だとも思いますが)報告が遅いのは上の子の時から感じてます...- 4分前

はじめてのママリ🔰
学校側はどう判断しているのでしょうか?
イジメられているというのが本当なのか、一方的なのかどうなのか。
我が子だけの意見を鵜呑みにして相手の家庭を貶すとかはしない方がいいと思います。上の子さんもお互い様だったとの事ですし、子供は自分に都合のいいように話すものと念頭に置いて対応すべきだと思います。
主様のお子様が嘘をついていると言いたい訳ではないですが、まずは学校に事実確認(双方と周りの子達からの聴取)をお願いし先生と子供同士での解決が1番だと思います。
親同士が絡むと結構揉めますし、ある程度子供に解決する力をつけさせるのも大切だと思います。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
4歳の子なのですが何度か怪我をして帰ってきています。
明らかにつねられて爪の食い込んだ跡や頬鷲掴みにされたようで爪の跡がくっきりと傷になっていました...
どうしたの?と聞くと涙ながらに教えてくれました。
そして先日とうとう目の前で意地悪されているところを目撃してしまいました...
うちの子はただただ逃げてやり返したりとか言い返したりもせずその後私が話しかけたらすごく暗くていつも?今日だけ?と聞くといつもだよとのことでした。
他の子もされてるようです💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
4歳という部分が難しいところですね…
我が子も今(中学生)も残る傷跡をお友達につけられたことがありますが、年齢的に小さかった事もあり、どうしようもできなかったです。
発達の段階で発語が遅かったりすると先に手が出やすかったりしますよね。
逆に年齢を考え、他の子もされてるようならば家庭環境よりも発達かなと思いました。あまり相手のご家庭に言っても改善が見込めるかどうか…
とは言え身体的に危害を加えられているのが頻繁であれば先生にはなるべく距離を取った配置にしてもらうなど配慮を希望しても良いかもしれません。- 1時間前
-
🌈ママ 👨👩👧👦
同じクラスではないのですが預かり保育時間は同じ教室になったりするようです。
預かり保育で教室移動とかのほんのちょっとの顔を合わせる瞬間とかに通り魔のように叩かれたりもあるらしく...
発達はなんとなく疑ってます...
上の子同士も同級生なのですが上の子も仮入学の時に静かに待つ時なのにずっと息子や私にベラベラ話しかけてきてて親もそれを注意もしないし上靴もやぶれててボロボロでなんだかこわさを感じました...
無視することもできずに息子も私も相槌をうってはいたのですが親はずっと前を見て(相手は前の席にいました)ぴくりともせずでした💦
そのほかにもたまたま下の子が登園時間が被って一緒に行こうと誘われて娘もうん...と待っていたのですがそしたらあっちの母親は私がその子と娘と歩いてたらさっさと帰って行きました。
ちょっとおかしい人だなと思ってます...
来年はクラスが被らないようにとお願いする予定にしてます!- 1時間前

mizu
家庭環境に問題があるか、発達特性があるかのどちらかかなと思います😭
園長先生とは話されていますか?😭
-
🌈ママ 👨👩👧👦
園長先生はあまり話が通じる感じの人ではないです💦
上の子の時にトラブルがあり話したことがあるのですが1人だけ見てるわけじゃないし全部トラブル防止できない!無理です!と謝罪もなくでした...- 1時間前
🌈ママ 👨👩👧👦
挨拶しても返事ないし
この前は駐車場でその親の子が一緒に行こうと声をかけてきて待って待って!と言われたので娘はわかったと待ってあげたのですがその親は娘と歩く自分の子供ほって帰りました。
ほんと変わってます...