※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

うんちをトイレに流すタイミングや、ねばっとうんちの扱いについて教えてください。外出先での処理方法も気になります。

うんちっていつからトイレに流すんですか🥹
まだコロコロうんちになったことが数回なのですが
そもそもうんちをトイレに流すことすら最近知ったのですが🥹
ねばっとうんちも流すのでしょうか
外出先でオムツ交換台でうんちを発見しても
みんな個室に入り直してうんちを流しているということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

外出先などでは匂わな袋に入れて終わらせてました!
家で出たねばっとうんちも匂わな袋に入れて終わらせてます!
固まったうんちの時だけ流しています!

我が家も9ヶ月くらいまでうんちを流してなかったですが、おむつゴミ箱にいれても臭くてついに流し始めました笑

  • ままり

    ままり

    外出先では流せないですよね🥲

    やっぱりご飯をしっかり食べ始めると臭くなるんですね…🤣
    もうすぐ流したくなるかもしれません🤣

    • 1時間前
さやや

うち、流してないです💦
義実家はみんな流すけど、自分の実家は流さないです💦

  • ままり

    ままり

    流すっていう文化?マナー?を知らなくてビックリしました( °_° )

    • 1時間前
  • さやや

    さやや

    分かりますw
    うちも義実家の人みんな流しててビックリしました😂

    上の方が仰る通り、特に夏場は臭くてやばいですがパン袋に捨てるようになってからあまり気にならなくなりました!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    臭くなってからは流せそうなうんちは流した方が匂いがマシそうですよね!
    うんちの成長具合をみて流してみる日がちょっと楽しみになりました!笑

    • 1時間前
  • さやや

    さやや

    それは絶対そうです!
    私も初めて聞いて1週間くらい試しましたが、ニオイは全然違いました!

    が、めんどくて1週間しか持たなかったですw

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    😂😂😂同じ感じでやめそうな未来が見えました😂😂😂

    • 1時間前
ママリ

やったことありません...
流すらしいって事は知ってますが、そのまま包んで捨ててます。
出先でわざわざ個室に入って流してなんて人居ないと思いますよ🤔

  • ままり

    ままり

    おおおですよね🥲
    風の噂でうんちを流すと聞いて
    うんち…?流す…????ってなりました😂

    出先で流してる人はそうそういないですよね!?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

オムツ時代全くトイレに流してなくて後から知った民です😇
それも外のトイレでママさんがオムツ交換台に子供そのまま置いてちょっと待ってー!って言いながらトイレに入って捨てに行ってて赤ちゃん落っこちないか勝手に見守ってました笑

けど周りの友達とか遊んだ時に捨ててる人いませんでした。

  • ままり

    ままり

    うんちを流すとは保健師さんは教えてくれなかったので…笑

    赤ちゃん落っこちる方が心配過ぎました笑

    さすがに出先では捨てれませんよねぇ😀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね笑
    家でもトイレに流さずパン袋で何とか頑張ってました!笑

    • 1時間前
ゆき

出先では流すことないですね!

上の子はトイレに慣れることを目的に、うんちをトイレに流すのをやらせてますが、緩ければそのまま包んで捨ててます👌

  • ままり

    ままり

    なるほど!!トイレに慣れるという視点で流すのも大切ですね!
    参考になります!ありがとうございます!!

    • 1時間前
マカロン

ねばっとも流した方が臭さは減るかもしれないですけど、たぶん一般的にはうんちは固くなったらみたいなかんじですよね。
わたしは捨ててたのはトイトレの時だけでした😅あとほんとにコロコロの時😊

  • ままり

    ままり

    匂い軽減にみんな流してる感じですね!今のところまだ匂いもマシなのでうんちを流すという考えが思いつきませんでした😂

    トイトレの時は流す方が良さそうですね!ありがとうございます!

    • 1時間前
てよ

流したこと一度もないですねー
ボスの袋に入れてるので全く臭いません。
ま、ゴミの日までリビングに子供のうんこが存在してることになりますが、気にしません。