※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみ
家族・旦那

義実家に行く際の帰る時間について悩んでいます。子どもが2歳で寝る時間が遅くなるのが気になり、21時に帰ろうとしたところ、義母が不満そうでした。この気を使う関係が辛いのですが、21時の帰宅は早いのでしょうか。

義実家に行った際の帰る時間について

義実家は歩いて5分くらいなのですが、帰る時間について相談です。
1ヶ月に2、3回程度は遊びに行き、夜ご飯までご馳走になることが多いです。いつも22時頃帰るので寝る時間も23時をすぎます。まだ2歳ですし、少し帰る時間が遅すぎるなと思い、今日は21時に帰ろうとしました。(午前中からお出かけしてずっと一緒にいました。)
義母が明らか嫌な顔をして「もう帰るの?なんだ。」と。
夜ご飯もご馳走になったので21時半にお礼のラインをしたのにまだ未読です。(結構な頻度でケータイは見ています。)
この気を使う関係がとても嫌です😭
寝る時間もあるし、21時に帰るってそんな早いことじゃないですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は二年生ですがそれでも20時半には布団に入れますよ😅😅
それならもう少し頻度あげて早く帰るかも😅😅
23時に寝るのは次の日もグズグズするし絶対嫌です😅

  • のぞみ

    のぞみ

    コメントありがとうございます。
    うちも普段は20時には寝室に行って、20:30には寝てることが多いです。

    来た時くらいルーティンなんて気にしなくていいんじゃない?って考えの義母なので頻度上げたらその分寝るのが遅い日が増えそうです、、、。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ、やばっ!23時って大人ですやん😅😅流石にそれは旦那さんに指摘してもらえないんですかね??
    しかもお礼のLINE送るのえらい!
    私は普通にそういうのは旦那に頼みます。もう行くだけで頑張ってるからそれ以上のことはして欲しいです笑笑

    • 3時間前
  • のぞみ

    のぞみ


    私の感覚が間違ってなくてよかったです😭
    帰ろうとすると嫌な雰囲気を出されるのが毎回嫌で、、。夫も飲んでるのであまり時間は気にしてくれないです。😭

    • 3時間前
ままり

2歳で23時就寝は可哀想です🥹
うちは車で15分の距離にありますが、20時には義実家出て、21時すぎには寝かせてます!
旦那さんは何も言わないんですか?🤔

  • のぞみ

    のぞみ


    コメントありがとうございます。
    やっぱり変じゃないですよね。帰ろうとすると引き止められる感じですごく嫌な雰囲気になるので、、。
    夫は飲んでることが多くて、時間もあまり気にしてないですね、、、。

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    私なら子どもがいつも〇時に寝るので帰りますね~とか、明日保育園あるんで~って言って帰っちゃいます!
    旦那さん飲んでるなら置いてでも帰っちゃうかもです😂

    • 3時間前
  • のぞみ

    のぞみ


    もうああ言えばこう言うみたいになっちゃうんですけど、
    外出した時にたまに遅くなっちゃうことあるじゃないですか😭?
    ルーティン系でこの時間に寝てるので帰りますとか言うと「出かけてる時は気にしないくせにね。」とか言われちゃうんですよね、、、。

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    外出は毎日じゃないし、それはしょうがないと思います!
    義実家は月に何度も行ってますし、それはそれ、これはこれで別物と考えましょ!
    義母も義母でやばいですね😇

    • 2時間前