※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

2歳の上の子が全く食べません。頑張って毎日3食しっかり出してますが、…

2歳の上の子が全く食べません。
頑張って毎日3食しっかり出してますが、2口で終わります。それも炭水化物は口にせず、ウインナーやコロッケ、じゃがいもなどおかずのみ。
牛乳、お茶など飲み物はしっかり飲みますが、本当に固形物をなかなか食べません。
2歳になってから異常なほど食べなくなりました。
それまでは調子が良ければ、好きなふりかけを自分でとって白米にかけてぺろっと食べていました。野菜(にんじん、ブロッコリー、かぼちゃなど)やフルーツなども食べていました。今は野菜は一切食べません。

本当に食べなすぎて、体重も増えません。なので便秘です。
食べるのはたまにつまむおかずとお菓子です。
食べなくてもいずれ食べてくれるならば、今はどうでもいいやと気にしませんが、さすがに食べなさすぎて心配になります。かなり栄養は不足しています。
周りのお友達はしっかりご飯も食べられてるし、なんでうちの子はこうなの?と自分を責めています。
食べてくれるように、アンパンマンの食器にしたり、綺麗な彩りにしたり、細かく刻んで味がわからないようにしたり、ハート型のハンバーグを作ったりなどたくさん試行錯誤しましたが、ダメでした。もうご飯を食べることが嫌なようです。
どうしたらいいのでしょう😭
小児の摂食障害なのかなとも思います。
専門の病院は近くに無いですし、市の保健師なんて役に立たないので相談するつもりはありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです!2歳はそんな子も結構いるみたいです。
痩せてるので、大丈夫かよ!って思うですけど食べないもんは仕方ないので、食べるやつメインであげてます。お菓子ほんと好きですよね😰
うちは納豆は食べてくれますが弁当に入れられないので…いつもウインナーだけ食べて残されてます😭

  • ママ

    ママ

    そうなんですね、ほんと親が辛いですよね😥納豆食べてくれるのありがたいですね!うちもたまに納豆ご飯食べるのですが、久しぶりに出さないと食べなくなります😂ウインナーだけ食べるってわかってながらも、しっかりお弁当を作ってるママ偉いです。同じような方がいると救われますありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳近くなってから食べ物限られるようになりました😂
イヤイヤ期の一貫なのかな〜と思っています…。食べなくても出し続けるのが大事と言われて、勿体ねぇ〜と思いながら一通りちょっとずつ出しています笑
あとは親の皿から一口食べる〜?と触ってないところをあげたり…。

食べるものを食べればと思ってあまりバランスにこだわらずあげちゃってます💦味もちょっと濃いめに…笑

それでも食べない時は高いですけどベビービオとか…です…笑

  • ママ

    ママ

    なるほど!イヤイヤ期の一貫と捉えれば少し理解できます😂同じく本当に少しずつ出してます笑
    野菜なんて見向きもしないので最近は出してないですwベビービオも飲んでくれないんですよね😭食べないならそういうので補ってくれと思うのですが全くで。いつかイヤイヤ期とともに終わりますかね…….

    • 1時間前
あーさ

3歳の娘も全然食べないです!
ひどい時なんて麺数本カニカマ2個だけです笑
食べる時と食べない時のムラがあり食べても周りと比べると全然食べてないです
便秘も全く同じです
やから小児科でモビコールもらいそれでマシにはなりました笑
野菜一切食べないです

工夫してるの偉すぎます。全然したことないです。しても食べないしイライラするだけでもぉ好きにしてって感じですやばいですよねー
食べてくれる子が羨ましいです

  • ママ

    ママ

    同じです笑 朝はカニカマ2本食べて保育園に行ってます🤣🤣
    便秘放置はまずいですよね、うちも病院連れて行きます😥
    いや最初だけ頑張って工夫しましたが、いらない!と娘に怒られたりしてもうやめました笑 
    ほっとけばいつか食べてくれるんですかね🙂‍↕️共感ありがとうございます。

    • 1時間前
  • あーさ

    あーさ

    便秘なんて5日でない時があり
    硬すぎて泣きながらしてたし流石にやばいと思って薬なんて何しても飲まないのにゆういつその薬だけ飲んでくれます笑
    最初でも偉いです👏私なんてしてない笑
    いらない言われたら腹立ちますよね。娘もゆかりご飯がいい言いながらもぉいらなーいお菓子とか言われたら腹立ちましたもん笑
    初めて食べる見るご飯は食べなくてお菓子は食べます笑

    • 1時間前
こうまま

うちは生まれた時からの食事拒否なので参考になるかわからないですが、
最近、人参と少量のキャベツのゼリーを作ったら野菜不足解決してくれました!
人参とキャベツをレンチンして柔らかくして、スムージーにした後砂糖で甘めに調整し、ゼラチンで固めてデザート枠にしてます。

あと、炭水化物は芋でも大丈夫ですよ👌
芋、豆(コーンも)、パン、米、麺
のいずれか取れてれば大丈夫です。
私も炭水化物食べない時はコーンスープで誤魔化してます。
(あとフライドポテト)

ウインナー食べるのでしたらタンパク質は大丈夫ですし、お野菜以外はそこまで焦らなくても大丈夫と思います!
お野菜ゼリー食べてくれるかな…

  • こうまま

    こうまま

    あ、ゼリーの材料にオレンジジュースを忘れていました。
    オレンジジュース1 : その他の野菜1
    がおすすめです!

    • 1時間前