
現在保活中です。候補がいくつかあるのですが、どう順位をつけようか迷…
現在保活中です。候補がいくつかあるのですが、どう順位をつけようか迷っています。皆さんならどうされますか?
客観的な意見を聞きたいです🥺順位をつけてくれるとありがたいです🙏
私:フルタイム育休明け復帰、8時か9時からの勤務。
シフト制。平日迎え担当予定。
発熱時などの呼び出しの場合、基本的には迎えにいく。
家から職場まで往復約1時間。
旦那:正社員。土日祝休み。平日朝送り担当予定。
家から職場までは15分圏内。
ただ営業職なので電話は繋がりにくい、
繋がったとしても迎えは厳しい。
子:第1子、0歳4月入園予定。
①私立保育園A
7:30~18:30まで標準保育(延長19時まで可)
【良いところ】
園内きれい。給食も美味しそう。支援センターあり。
お帳面なし(アプリで一括管理)
行事はほとんど土日。手ぶら登園可(おむつのサブスクなど)
PTAなし、手作りのもちものなし
家と職場の間にあるので送り迎えしやすい
【迷っているところ】
私がシフト制なので見学の時に聞いたら、平日仕事が休みの日は家で見てくださいと言われた。でも、支援センターでそれを話したら「え、みんなお休みでも普通に連れてきてるし、ダメって言ったことない💦」と言われました😂
②私立子ども園B
7:00~18:00まで標準保育(延長19時まで可)
【良いところ】
園庭が広い。平屋で回遊動線になっている。
0歳児だけお帳面あり(以降はアプリで一括管理)
仕事が平日休みでも預けて全然OK👌
駐車場が広い、PTAなし、手作りの持ち物なし
【迷っているところ】
運動会がない。
0歳の間は土曜日保育、延長保育が使えない、標準保育の時間が7:30~と短くなる。
家や職場からは少し反対方向(でも大した距離では無い)
③公立子ども園C
7:30~18:30まで標準保育(19時まで延長可)
【良いところ】
先生が足りないということはない
公立の割には園庭が広め
小学校区が同じお友だちが多そう
【迷っているところ】
道がかなり狭い、駐車場が少ない
そのため、行事の時は車で行けない
公立なので先生の異動はある
家や職場からは少し反対方向(でも大した距離では無い)
※C子ども園はまだ見学行ってないのでこれくらいしか分かってないです💦
長くなりすみません💦
どれも家からの距離は似たり寄ったりです。
- いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
②③①ですね🥹

ゆきだるま
私も②③①です。
お休みでも預けれる方が絶対にいいです。
①はその先生が独断で預けるなと言っている場合がありそうです。
園長から聞いたなら確実かと思うので順位下がります。
③は家からの距離とかお布団持ち帰りがあれば考慮して考えます。
駐車場が少ないのは朝晩で他と被りにくい時間ならまだ大丈夫な気がします。
オムツのサブスクは私はしたくないので強制なら候補から外します。
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ありがとうございます!!
①は園長先生ではなく、事務にいた方なので主任の先生なのか??事務の人??って感じでした💦
支援センターでの先生は、そこの園に勤めている保育士さんで、支援センターも兼任しているとのことでしたので、「仕事の日でも皆さん普通に預けに来てる」って言われて、見学だから厳しく言ったのかなぁって言ってて、思ったより厳しくないのか?でも入ってから揉めるのもなぁってもやもやしてます😇
③は家からは車で5分、歩いて10分から15分といったところです。見学に行ってないので何ともですが、お布団は月額で持ち帰りなしで業者にお願い出来るとの事です!- 43分前
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ありがとうございます!!
順位の理由ってあったりしますか?🥹
1つでも教えて頂けると大変嬉しいです🥹
ママリ
シフト制の仕事してて平日休みのお預かり不可は無しです💦
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
やっぱりそこ引っかかりますよね💦
入ってから揉めるの嫌だしなぁって思って💦
ありがとうございます!