
排卵日を病院で診てもらうのは保険適用外でしょうか。2年前にブライダル…
排卵日を病院で診てもらうのは保険適用外でしょうか。
2年前にブライダルチェックした病院に、2人目が欲しいため、超音波検査してもらいましたが、保険適用外で高額となりました。
先生に保険適用にならないのですか?と聞くと、
不妊治療で受診し、色々検査してからだと適用になりますと言われました。
最初に排卵日を知りたいとだけ伝えたのがダメだったのでしょうか。授からないのでタイミング療法をしたいと言うべきだったのか。
同じように受診された方、保険適用外であったか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
基本的には自費診療になりますね💦

はじめてのママリ🔰
実際にはタイミング療法をしたくて受診したんですか??
コメント