
生後2ヶ月までの赤ちゃんの泣き止ませ方を伝授してほしいです。今新生児…
生後2ヶ月までの赤ちゃんの泣き止ませ方を伝授してほしいです。
今新生児を育てています。
3日前まではミルク、便秘で泣いていたのですが、最近それ以外で泣くようになりました。
元から躁鬱持ちで(今は落ち着いてますが)産後うつと診断されたため、泣き声がたまに辛くて、涙がでます。
ですが、生後2ヶ月ほどはこの状態が続くと聞いたので、泣き止ませ方があれば教えていただきたいです。
おむつ、抱っこ、おしゃぶり、ドライブ、散歩以外であればよろしくお願いします。
生後1ヶ月後に抱っこ紐は購入予定で、バウンサーやおもちゃはまだ買ってないので、良い泣き止ませグッズがあれば、生後何ヶ月まで効果があったのか等も合わせて教えていただけると助かります。
他のアドバイスもあればよろしくお願いします。
- おそ子(生後0ヶ月)
コメント

ママリ
換気扇の音聞やホワイトノイズ聞かせてました。
うちの子はお風呂大好きだったのでお風呂場に連れていくとピタッと泣き止んだこともあります。

はじめてのママリ🔰
うちはバウンサーに乗せてゆらゆらすると8割泣き止みます😶
ドライヤーも泣き止みます!

はじめてのママリ🔰
ビニール袋をカシャカシャ鳴らしてました!

るん
うちの子はビニール袋の音や洗濯バサミがガシャガシャなる音が好きで泣き止みました

u
まず、ご出産おめでとうございます♡
そして毎日お疲れ様です✨️
私も長男の時に産後鬱になりました…
個人的には 新生児から使えるベビービョルンの抱っこ紐が凄く泣き止ませグッズとして重宝しました!
うちの子は おしゃぶりはフィリップスしかダメでずっとそれでした…
あとはYouTubeで 毎日同じものを流していました
→テレタビーズ
→トントントマトちゃん
音として覚え なんとなく色味で覚え
続けると、泣き止んでくれてました!
ドライヤー、掃除機が泣き止むので
抱っこ紐をしながら掃除機を毎日頻繁にかけ
部屋も綺麗になるし泣き止むし寝るし最高!とポジティブに考えました🥺!
おそ子
ありがとうございます
ホワイトノイズ、現在進行系で流しています!
泣き声がだんだんと弱くなってくれて助かってます🙏
教えてくださり、ありがとうございました!