
アドバイスください。園で同じクラスのママさんのことです。仲良しのマ…
アドバイスください。
園で同じクラスのママさんのことです。
仲良しのママさん達がいると私のことも子どものことも無視、視界に入れないような感じで目が合っても瞬時にそらされます。挨拶もしてこないです。
仲良しのママさん達がいない時はニコニコ話しかけてきて、今度うちに遊びに来てくださいとかランチ行きましょうとか誘ってきます。
上のクラスにもお子さんがいるので知り合いがたくさんいるのは分かりますが、これって普通ですか?
無視されてる時は本当に悲しいし腹立つし、今後どうやって付き合っていけばいいのか分かりません…
みなさんなら今後どうしますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ感じ悪いですね‥
子供同士は仲が良いんですか?
子供が仲よくて、遊びたがってるなら子供のために関わりますが、(家に行ったり呼んだりはしない)子供がそうでもないなら関わりません!

はじめてのママリ🔰
普通じゃないですね😇
うざいです😇
どうやって付き合うもなにも挨拶する程度でいいんじゃないですか?
ランチとか行って、仲良くなった〜と思ってても他のママ友達がいる時にはまた同じことされそうです😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
いや〜本当うざいです笑
挨拶だけしてこちらからは話しかけたりしないようにします…- 3時間前

ママリ
私なら完全無視します😌
-
ママリ
ありがとうございます!
挨拶も無視ですか!?- 2時間前
-
ママリ
挨拶をされたら返しますが、自分からは二度と挨拶はしません😌
それと無視された時、この人には別に関わらなくていいんだ〜ラッキーって思うようにしてます
自分からはそのようにできないので、相手からそうしてもらった方が助かるというか、、、気をつかう相手を1人でも減らしたい人間なので、、、
ネガティブな出来事をなるべくポジティブに変換して自分を守るようにしてます😅- 2時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
感じ悪くて行事とかではメンタルやられます…
子ども同士は異性なのでそこまで仲良しではないけど楽しく遊んでます。
関わらないというのは挨拶だけしてあとは逃げる感じですか😭?