
離婚後の住まいについて悩んでいます。実家の近くは毒親がいるため避けたいですが、息子のために環境を変えるべきか迷っています。どう考えれば良いでしょうか。
重めの話です。
離婚します。離婚した後の引っ越し先について相談です。
息子4歳ひとり連れてシングルマザーになります。5年くらい専業主婦です。
東京から飛行機1時間以上かかる、ド田舎に住んでます。産まれてから今日までずっと同じ地方に住み、今実家のそばに住んでいます。
離婚した後、どの地域に住もうかとても悩みます。
本当は実家のそばがいいのでしょうが、毒親気味で、私の兄は特に毒です。その二人から逃げるなら今なのかなとも思っています。
私が産まれてからずっと地元に居たのも、二人して私を縛り付けていたからです。私は高校卒業と同時に都会に出たかったです。
息子が生まれてから、母は溺愛してくれていて、面倒は見てくれます。毎日会いにきます。が、発言や行動が、耳を塞ぎたくなる所が沢山です。息子の人格形成に影響がありそうで、心配です。(実際私の人格や考え方に難ありなのは、母の影響もあると思っています)私と母も言い合いばかりで息子にとって良くないと思います。
今、専業主婦なので、とりあえず実家に住むべきか…
落ち着いたら地元のアパートでも探すべきか…
でも私は今住んでる地元が心底嫌いで、とても生きづらいと思っています。なので、これを機に息子と二人、縁もゆかりもない遠くに住むか…(考えが浅はかですよね)勇気がないですが、一番これがしたいんです。
とはいえ、少し毒とはいえ、いざって時に助けてもらえる母の近くにやっぱりいるべきですかね。
ただ、兄は幼い頃から私に脅迫をし続けていて、罰を与えられ(くだらない罰です)とにかく従いその場を抑えるため事あるごとに今も言いなりです。兄は、私が結婚、子どもがいることも知らず、引きこもりをしていて私と母に依存しています。母が亡くなった後は必ず私に金銭搾取します。息子の存在を知ったら冗談抜きで○そうとするんじゃないかとも思っています。実際に、裏切ったら○す、○ぬまで一緒だからな、と若い時から言われ続けてました。
そして私が居なくなれば、母も兄も捜索願やsnsを利用して探し出すと思っています。
そんな環境から逃げたいと思っていますが、息子(グレーゾーン)事を考えたら、環境は変えるべきじゃないとも思うし…
など、情報過多で、文章ぐちゃぐちゃすみません。
みなさんなら、どう考えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
心底嫌いな生きづらい地元なんですよね?
思い切って行動しちゃいましょう!離婚するんですよね?絶好のチャンスじゃないですか!!
むしろ息子くんに相談しましょ!どこに行きたいとか、住みたいとかある?(もちろん参考程度に)思いがけない縁があるかもしれませんし!
イケイケゴーゴーです!!
そんな遠くじゃなくてもいいんです。電車で30分でも頑張ってまずは地元から出ることが良いかと!!

はじめてのママリ🔰
お子さん1人なら知らない土地でもどうにかなるとは思いますけどね、、ひきこもりのお兄様、、なんか昨今の事件とかもあるし何があってからでは遅いですよね。。ある程度の距離でいいと思いますけどね😖

はじめてのママリ🔰
心底生きづらい場所で負の感情を抱えて生き続けるのはママリさんにも息子さんにとってもいい影響はないと思います💦というかご家族(特にお兄さん)が毒すぎて怖すぎます😭←他人がすみません💦
息子さんのこともあり行動を躊躇されてますが、引っ越す地域の下調べをしていれば少しは心強いのではないでしょうか?近くに療育がある、役所が近い、子育てに対して補助金が出る、サポートの場があるなど…子育てにやさしい地域を片っ端に調べますかね🤔

おいも
私だったら、息子のことを考えて絶対に引っ越します!
とはいえそう簡単な話ではないですよね。ただ、市役所や児童館など相談できる場所はたくさんあります!
ママリでもきっと似たような状況でお引越しされた方もきっといるはずです!
いろんなところを頼ってみてください!
どうか、はじめてのママリ🔰さんと息子さんがこの先幸せに暮らせますよう願っております🌱

はじめてのママリ🔰
1人親に補助が手厚い地域もあるので、そこと地元と金銭面で比べてみてはどうでしょうか?
東京だと武蔵野市は、家賃補助とか色々あるみたいです。
最初大変だとは思いますが、
思い切って離れた方がいいかもです。自分にマイナスな人の側には居ない方がいいです💦
お兄さんは、もう会わなくてもいいなら全部まっさらにして、新しいスマホにするくらいしてもいいかもしれません。。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なんと前向きな…背中を押していただいてありがたいです!
ちなみに、行き先は母や兄に言った方がいいのでしょうか…悩