生後4ヶ月の男の子を育てていますが、寝返り返りができず心配です。皆さんのお子さんはどのくらいで寝返り返りをしましたか?また、ずり這いを先にすることはありますか?
生後4ヶ月の男の子を育てています。3ヶ月で寝返りをしましたがいまだに寝返り返りができません。
お尻を上げて前に進もうとしたり飛行機ポーズ?はします。
ネットでは寝返りから寝返り返りまで1から1.5ヶ月ほどと書いてありしんぱいになります。
皆さんのお子さんは寝返りから寝返り返りまでどのくらいでできましたか?
またずり這いを先にやる場合もあるのでしょうか?
寝返り返りをせず成長した子もいますか?
教えて頂きたいです。
- ゆう(生後6ヶ月)
コメント
あちゃ
明日で5ヶ月になる息子がいますが、
うちの子も寝返りはするのですが寝返り返りまだしてないです🥹 お尻を上げて前に進んだり気付けば回転してたりです。笑
ママリ
寝返り返りしないままずり這いハイハイつかまり立ち…と3歳になりましたが、今じゃ縦横無尽に転がりまわって走りまわっております🙌
あやぴー。
生後4ヶ月の娘がいます。寝返りから寝返り返りは1〜2週間ほどだったと思います。同じようにお尻をあげたり飛行機ポーズもします。
-
ゆう
ええ!すごい🥹羨ましいです!!!何か練習とかしました?
- 9月26日
-
あやぴー。
練習はしてないです!
でもうちの子が最初に寝返りしたのが、布団1枚だけと布団2枚重ねたやつをくっつけて敷いていて小さい段差があったのですが、そのちょうど真ん中に寝てて右半身が少し上がってる状態から左に寝返りでした!だからうつ伏せの状態で同じような形にしていたらもしかしたら、、?- 9月27日
ままり
動画を振り返ったらどうやら
超特殊パターンで寝返りから2日で
寝返りがえりしていました🤣🤣
うつ伏せだけが不快だったようで
自分で元々反り返ることが多かったので
コロンと寝返りがえりを知ったら
寝返りは左からしかできなかったのに対して
左右どちらでも出来るようになっていました😓
うつ伏せの方が好きなんでしょうね🥹
寝返りが早いなら気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
ゆう
寝返り返りしない仲間いて安心しました😮💨寝返りしても戻れないから泣いて大変です💦ずり這いが先パターンもあるんですね!