※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子で綴(つづる)という名前どう思いますか?義姉がつけようとしている…

男の子で綴(つづる)という名前どう思いますか?
義姉がつけようとしているのですが、親族から読めないだの人名に見えないだの言われたようで落ち込んでおり相談されています

私は和風の一字ネームで綺麗だなと思いました
文字を綴る、と言いますし読める範囲だと思いましたが、常用漢字ではないのでそうでもないのでしょうか
客観的に第三者の意見を聞きたいです

コメント

ママリ

綴るって繋ぎ合わせると言う意味があるので、すごく素敵だと思います!

人との縁を繋ぎ合わせるとか
家族の絆をつなぎ合わせるとか

そういう架け橋という意味でも素敵だと思いますけどね!

ママリ

読めますが確かに人名ぽくはないですね🤔
発音もし辛いので苗字次第では言いにくいんじゃないかなと思います💦

imama

NetflixドラマのFirstLoveに出てきますよね!綴くん!
私はそれを見てすっごく素敵な名前だなぁーって思いました!😊
漢字を知らなきゃパッと読めないかもしれないですが普通に読める漢字だし私はすごく良いと思います☺️

まりん

読めるとは思います!!
意味も素敵だとおもいます!
ただアニメキャラとか漫画のキャラぽいので上の世代には言われちゃうのかなと思ったり🤔

はじめてのママリ🔰

ええ!かっこいいなと思いました!そして全然読めます!和な感じで知的で素敵だなぁと思います✨人と被ることも少なさそうですし!

はじめてのママリ🔰

綺麗なお名前だなと思いました!
確かに「綴る」を知ってても名前として書かれてるとパッとは読めないかもです🤔
でも一度聞けば覚えるし、良い名前だと思います!

豆

お名前はとても素敵だと思いますが、画数が多い漢字は書類の提出やテストで成長したいくうえで本当にめんどくさいので、経験上おすすめしません。

おそらく甥っ子さんには関係ない話だと思いますが、参考までに……

私はとても気に入ってそれ以外考えられないと息子に一発で読めるけど画数も文字数も多い名をつけました。3歳になって息子は発達障害の診断がつきました。名前を書くのにとても苦労して人一倍練習をしています。ひらがなにすれば良かったとすら思っています。

はじめてのママリ🔰

人名として見慣れない、聞き慣れないとは思います!

たこさん

私はあまり良いと思わないです💦
読み方が年配の人にいそうなシワシワだなと。
漢字もパッと読めるかは人によるかなと。

栗まんじゅう先輩

めっちゃハイセンスだと思います!♡
今回男の子だったらつけたかった名前です✨

えと

書く時少し大変そうです。でも響きは可愛いです!

ほはる*

漢字も響きも素敵です✨
正直真似したいくらい好みです🤗♥

ほわ

画数が多くて大変そう
言いにくい

「る」止めはカッコ良いとおもいます

ママリ

素敵だと思いました✨

はじめてのママリ🔰

申し訳ないけども微妙だなと思いました💦
まず書けない人が多いから伝わらない。読めるけど書けない。画数も多く不便そうな名前に思えました。

はじめてのママリ🔰

おしゃれでカッコいい、詩的。
けど、読めない人もいるだろうし、伝わらないことも多そう。
読めるけど今何も見ずに書けって言われたらちょっと自信ないかも。
名前のかっこよさに全振りした、不便の多そうな名前な印象。

(๑•ω•๑)✧

つづる以外に読めないし、素敵だと思います😊
高橋 綴
人名に見えないですか?
キラキラ世代の方が人名感ない子いっぱい居ましたけどね😅