16週の妊婦で、重症妊娠悪阻のため3ヶ月休職していました。復職後、同僚から体調を疑われており、仕事に行きづらいです。妊娠中の仕事の乗り切り方について教えてください。
16週妊婦です。
重症妊娠悪阻になり3ヶ月ほど休職していました。
最近会社に行き始めたのですが、男性の同僚からほんとに3ヶ月感ずっと体調悪かったの?と言われて疑われてしまいました。
ベッドから起き上がるのもしんどく、点滴もしていたのにズル休みだと思われていると思うと仕事に行きづらいです。
みなさんは妊娠中の仕事はどう乗り切りましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)
ままり
ずっとと言われても…
悪露って日によってバラバラですし、夕方気持ち悪くなったりしますもんね😭
男性方は未婚の方やお子さんいない方が多いんですかね?
わたしは悪露の中でも、
男性上司に相談して、
小さいおにぎり持参して、勤務時間でも口に入れれるようにお願いしました。
きなこもち
1ヶ月休職してました。
引き継ぎもあったので2ヶ月目から吐きながら仕事をして、有休とフレックスを使い倒しました。
フレックスと有休がなければ乗り越えられなかったです。
※結局つわりは今もあり、仕事してた時は顔色が悪かったので心配をされてたって感じでしたね😅
ママリ
こどもがいないか、奥さんがつわりが重くなかった人なんでしょうね。
「え、それ普通に傷つきます。重症妊娠悪阻で検索してみてください。男性は悪阻なくていいですよね、、、」とか言ってやりたかったですね。
ただ、ズル休みをしていたと思っているわけではなく、世間話的に、「つわりどうだったー?」っていう会話をしようとして言葉選びミスった可能性もあると思いますよ。
同僚の方の口調がわからないのであれですが、3ヶ月休んだことへの罪悪感から、ママリさんがネガティブに受け取ってしまっているだけかも?です!
もし口調的に疑ってる感じアリアリなのであれば、上司に、このままでは仕事がしづらい。体調のことやこれからのことを同僚に説明したいので場を設けてもらえないか、と相談していいと思いますよ。
抱え込まずに、みんなのモヤモヤが晴れるといいですよね☺️
コメント