
今日1歳半検診で現在1歳8ヶ月の息子なんですが、今日の健診で停留精巣?…
今日1歳半検診で現在1歳8ヶ月の息子なんですが、今日の健診で停留精巣?疑惑があるから1度近くの小児科に行って診てもらってと言われました。
出産したのもあって、いつも菅原産婦人科の小児科で健診やら予防接種やらやってもらっていたので、かかりつけと言ったらそこになるのですが、あまり良い反応をされませんでした、、🤥
かかりつけではない初診だけど大きい病院に最初から行って診てもらった方がいいのでしょうか?それとも紹介状とかあるなら別に菅原の小児科でもいいでしょうか?
そもそも1歳8ヶ月で停留精巣かもと言われたらほぼそうなのでしょうか?その場合手術ですよね、、(>_<)
つらすぎる、、
1歳半健診でちんちん引っかかったけどその後大丈夫だった方とかいらっしゃいませんか😭
- M(1歳8ヶ月)
コメント

あーりん"(∩>ω<∩)"
次男が、陰嚢水腫でした。たまたまの外側の皮膚とたまたまの本体を包む皮みたいなとこの間にお水が溜まってるーでした。
たまたまは人より大きいなとは感じたので、その診断を受けてもそっかーそれより今後の治療は?となりましたが、もっとお水が溜まってれば抜くけどこのくらいならしばらく様子見だね。と。しかしながらお水溜まってしまったので、かかりつけ医からは抜いた方が良いかもとのことで、近くの総合病院に紹介状書いてもらい、注射針さして抜きました。ギャン泣きしてましたが、その1回で抜くのは終わってその後は多少たまたま大きめだけど問題なく…でしたね。
菅原産婦人科ってもしかしたら江戸川区ではないでしょうか?間違いならすみません💦

n.y♡
2歳2ヶ月です。
最近停留精巣が発覚して11月に手術します。
お盆休みにばい菌が入りチンチンが腫れ当番医の泌尿器科に行ったら停留精巣と言われ大学病院に紹介されました。
大学病院受診したらその日に手術日決まりました。
小児科より泌尿器科が専門なので泌尿器科に行かれてはどうですか?
あーりん"(∩>ω<∩)"
ちなみに小児科は、みやのこどもクリニックでした(*^^*)
M
注射痛そうですね、、😭
男の子の体のこと、全く分からなすぎて勉強からスタートです😖
菅原産婦人科は埼玉県越谷市の病院でした🏥
場所書いてなくてすみませんでした💦
あーりん"(∩>ω<∩)"
越谷なのですね!私はさいたま市です(((o(*゚▽゚*)o)))
獨協大学なら、専門的に診てもらえるのでいいと思います!
停留精巣だと手術になる子の方が多いですね。手術するならあまり記憶に残らない頃の年齢で手術の方がいいと思いますが、そこは検査しつつ先生の判断に委ねるのが1番かなと。
ちなみに私は中学高校時代は越谷に住んでました😊