
切迫早産での入院してた方どのくらいで退院出来ましたか?9月前半から仕…
切迫早産での入院してた方
どのくらいで退院出来ましたか?
9月前半から仕事中に大量出血をし21週0日の時から緊急入院してます。
前置胎盤の影響で警告出血が続いていて、やっと1週間程赤い出血なく、点滴の本数を減らしていけると思ってた矢先に昨日また赤い出血…
茶色の出血も出なくなってから最低でも1週間以上の
入院は必要と言われてます。
4歳の息子は緊急入院になってから一度も会えてません。
子供を見れる環境があまりない為旦那も面会出来たの一度だけ。
テレビ通話したくても、電話可能時間ギリギリまで
旦那が仕事してる為それも殆ど出来てません。
大部屋での入院で周りは毎日面会来てくれる人いて
会話も楽しそうで毎日涙がでます。
周りはどんどん退院して、人がコロコロ変わります。
職場からも周りからも退院目処を教えてほしいと
何度も言われます。
私自身も毎日帰りたいし、ベット固くて身体痛いし
何度も先生に退院目処きいても、出血止まるまでは
退院目処だせないと…
まだ23週です…
このまま血止まりそうって期待してまた出てくる…
このまま出産まで入院の可能生もありそうで…
まだ20代なのに、ストレスでありえない量の白髪が
生えてきたり、無意識に歯を食いしばっていつも歯茎から
血が出たり…
20週前後位で入院した方はどれくらいで
退院出来ましたか?
希望がほしいです😭
- まい(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も前置胎盤で入院しそのまま出産になりました。28週で入院し35週で早産になりました(赤ちゃんはその後問題なく大きくなって今はもう元気ですが!)
前置胎盤による警告出血の場合、最悪の場合正期産にはいるまで退院は難しいのかもしれません。
私も警告出血からそのままずっと点滴でハリを抑え続けて、結局入院中に出血してしまい緊急帝王切開となりました。
点滴の副作用もしんどいし動けないし最悪でした。
前置胎盤はとにかく経膣分娩は絶対できない、帝王切開適応で胎盤が子宮口入り口をふさぐ形で存在しているためかなりハイリスクだということでした。母子共に昔なら亡くなっていたそうです。
さまざまな視点で医師が判断しての管理入院でした。
私も、近所じゃ見れないとのことで遠い病院での入院で誰も来れなくて上の子達に会えないし1人でポツンと知らないところにいて孤独な入院生活で、ストレスたまっておかしくなりそうでした。記憶とかもおかしくなってました。
でも、今無事に子どもが大きく育ったのを見ると、あの時間は必要な時間だったんだと思えることができます。が、、質問者さんは今相当辛いはずです。。
ママの命にも関わるし赤ちゃんの命にも関わります。孤独で辛いけど必ず終わりが来るので、今は上の子は見てくれる家族に委ねて毎日できることをしながらできるだけストレスを大きくしないよう発散してください!職場にも医師ですら先がわからないと伝えていいと思います。実際、私もそのまま有給使い果たし休職扱いで産休に入りました。
仕事はいつでも復帰できますし、命には変えられません。
あとはサブスクでドラマ見まくって目がおかしくなるかってくらい見たりして時間を潰しました。ネットショッピングもしてママリもその頃に知って始めましたが、それくらい本当にやることがなくてしんどかったです。
でも、赤ちゃんが早産になった時、死ぬかもしれないと本当に目の前が真っ暗で辛かった時、入院しててよかったという気持ちと病院にいたから緊急帝王切開もできて(出血してすぐに対応)私も赤ちゃんも今があるんだと思えました。
どうか、乗り越えてください!
上の子達も頑張ってくれました、
今ではみんなであの時こうだったねと話しています。
応援しています!!!
コメント