
1年生の娘が、同じクラスの1人の男の子からほぼ毎日悪口言われてるそう…
1年生の娘が、同じクラスの1人の男の子からほぼ毎日悪口言われてるそうで
どのタイミングで言われてるのか聞いても
忘れた〜!
と言うので次言われたら覚えといてね!
からの今日早速言われたそうで
男子2人と遊んでたら
アホ!
って言われた
と。
娘は故意に意地悪したりちょっかい出すタイプではないですが、その子が嫌と思うようなことをしてるのかもしれないし
娘からの話しだけだと状況がわからず
そして本人もそこまで気にしてはなさそうなんですが
この場合、親としてはどう対応すればいいと思いますか?
様子を見るべきなのか
担任の先生に相談、報告しておくべきなのか
経験のあるママさんアドバイスお願いします🙏
- まー𓃗(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)

せな
去年お友達とちょっとしたトラブルになった時、わたしは娘に「ママから先生にお話しした方がよい?それとも次に同じことがあった時自分で言う?それともママがお話し聞いたらスッキリできたかな?ママが何かしない方が良い??」と聞いて本人に選んでもらいました。

はじめてのママリ🔰
アホくらいなら普通に親の目の前でも言われる事あるし、悪口とも思わないので私なら気にしません🤔
嫌ならやめてってちゃんと伝えなよ〜!と本人に言うくらいですね!
悩んでいたり気にしていれば、先生に相談するか話し合います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
本人が気にして無いならそのままでいいと思います👀💡
男の子ってすぐ悪口言ったりして構ってほしいんでしょうね〜(笑)
娘もしょっちゅう今日こう言われたこうされたとか言ってきますが、本人が学校行きたくないとかすごい気にして本当に嫌‼️となってなければ見守るに徹してます💡
いつでもママは学校行ったり先生に言ったりその子に直接言えるから何かあったら教えて😊と言ってます🙌
コメント