
4歳年少さんのバス遠足の酔い止めについて。来月、初めてバスに乗っての…
4歳年少さんのバス遠足の酔い止めについて。
来月、初めてバスに乗っての遠足があります。(親無し子供のみ)
30分ほどの距離です。
毎週末30分〜40分車で出かけてる時は
酔いません。
片道2〜3時間の旅行🚗も酔った事はありません。
「酔う」という感覚がまだ分からないと思います。
バスは2年ほど乗っておらず
酔うかが分かりません。
車は大丈夫だけど、バスはダメ。というパターンありますか?
心配し過ぎとは思いますが、
辛い思いしてほしくないから、飲ませた方が良いのか、、、
今まで酔うという経験もないのに無理矢理飲ますものでは無いのか、、
悩んでいます😣
- ママリ(妊娠24週目, 妊娠24週目, 4歳4ヶ月)

さや
普段から車酔いするとかでなければ、飲ませなくていいかなと思います☺️
普段から車乗る子なら尚更バスとかでも酔いにくい気はします🤔
私や妹は幼い頃母の自転車移動がメインだったので、三半規管が慣れていないからかたまに車やバスに乗ると車酔いしてました😅
逆に1番下の妹は生まれた頃から車移動だったからか車酔いしてるの見た事ないです😂
うちの子供達も赤ちゃんのうちから車移動メインなので、車酔いした事もなくです🙌

はじめてのママリ🔰
3歳以上から使えて
眠くなりにくいもの、だと
センパアのプチベリーなどが出てくるのですが、
うちの子は飲むと眠くなるようで、
酔わないように、と飲ませたのに到着先で眠気で機嫌が悪い…みたいなことが多々ありました😅
ちなみにうちは車で酔って吐いたことがあります(特に山道)。
逆に路線バスなどでは酔いません(マイクロバスなどは不明ですが)。
2〜3時間の距離でもたまーに酔うことがあります。
遠足先にも寄りますが、山のクネクネ道などを通ったりじゃなければ、ひとまず飲ませなくていいかもしれないですね🤔
もしくは
担任の先生にお薬を託しておいて、しんどそうであれば飲ませてもらう・席を移動させてもらうなど、頼めそうであれば…🥺
コメント