※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目を授かってから人と関わるのが嫌になってしましました。1人目が男…

2人目を授かってから人と関わるのが嫌になってしましました。
1人目が男の子なこともあり、周りからは「女の子だといいね!」「やっぱり女の子希望?」など言われます。
今月娘を産んだばかりの実妹からは「女の子産んでよ!娘と遊ばせたい」と…
正直私も夫も性別に希望はなく、私は姉妹で育ったので男兄弟も見てみたいし、兄妹も可愛いだろうなと思うくらいです。
まだ性別は分かってはいないのですが、検診のたび息子のエコーと見比べてCRLなどのサイズ的に一緒だから男の子かな?と思うと、プレッシャーに押しつぶされそうです。
せっかく2人目を授かれて嬉しいのに、こんな風に思ってしまう事に罪悪感がすごいです。

コメント

はじめてのママリ

異性でも遊べます︎︎👍🤣✨と思っちゃいました💦
自分が女の子だったらいいな…🥺と思うのと、周りから女の子がいいよね!みたいな圧かけられるのは別物ですよね…😮‍💨

うちも男の子ふたりですが、わたしもどちらでもいい✨と思っていたタイプなので、2人目も男の子で残念!とは思わかなかったです😂‪💡‬

外野の意見は気にせずいきましょう〜😭❤

はじめてのママリ🔰

うちも今、同じ状況です!
周りの人はまだ性別のことを言いませんが、旦那が元々女の子希望で…😅 
性別のことは家の中ではNGワードです😅
姉から「女の子ならお下がり洋服あげる」といわれましたが「性別どちらでも新生児用の服ちょうだい」と言い返しています🤣

私は男の子希望ですが、プレッシャーがあります😅!

はじめてのママリ🔰

3人目妊娠中で性別どっちか分かった?!めっちゃ聞かれます😂
2人同性続いてだから余計に異性欲しいんだろうなって思われてそうです🥶
3人目妊娠前に友達の親から
男の子二人だから女の子産むため3人目頑張らないの?(笑)って言われたこともあります笑
周りは関係ないよって思います😂

ママリ

めっちゃ分かります!
うちも1人目男の子だったので、授かる前から次は女の子ってプレッシャーがありました。
というのも旦那が男4兄弟で義家族が女の子を切望していて、義弟家族も3人産んで全男...プレッシャーが凄いです。
出生前診断の染色体検査で女の子と言われましたが今度はこの子が無事に生まれるかどうかがものすごくプレッシャーです。💦

正直、私も性別はどちらでもいいし、元気に生まれてくれればそれで文句は無いです。
もう受精の時に性別決まってるし、私が自分で好きな方を選べるわけじゃないんだから、外野は黙っとけ!って思います💦

気にしないのも無理だと思いますが、なるべく気にしないようにしましょう!妹さんのお子さんとは女の子でも男の子でもどっちでも遊べます!から問題ないです!
2人目も男の子だったらなんだって言うんでしょうね😅

はじめてのママリ🔰

私も基本はどっちでも良くて、外野に同じようなこと言われること多いので女の子でもいいなーと思ってましたが、結論外野はほっとていいですよ🤣
私はママ友に同性兄弟もいいよって言われましたし、どちらでも可愛いと思ってます💕

夫には未だに女児プレッシャーかけられてますが、うちは男の子でした🤣
エコーで見えてるのに、これは臍の緒かもしれない!とか言ってて、産まれるまでは認めないらしいです笑

何より息子が弟といっしょに遊ぶのを楽しみにしてるので、早くあわせてあげたいです✨