※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
璃碧
お仕事

保育士との対立で業務に悩んでいます。甘えさせるべきか、厳しく接するべきか悩んでおり、自信喪失しています。

今、病児保育の看護師として働いています。最近、ある保育士さんから保育について言われることが多くなり、楽しく仕事が出来なくなりました。何をやっても監視されていて、終わると必ずだめ出しが…。
私は病児保育に来ている子供には甘えさせてもいいんじゃないかな(病気で弱気な時に知らないところにいきなり連れてこられてるので)、と考えているのですが、その保育士さんは甘やかすとつけあがるからビシッと言わないとダメだといわれました。
保育に関してはプロではないので反論出来ず…。自分の子供も具合が悪いとき見てもらうようにしてましたが、私がいるとぐずるので遠回しに来て欲しくないみたいな雰囲気だし(ちゃんとお金は払ってます)
もう何もかもが嫌だな~。出来ない自分が悪いのだけど、看護師としての自信もなくなっていくのが辛いです。

コメント

☺︎

もし私の子供が病気で病児保育にお世話になるとしたらその保育士さんよりもあなたのような方にみてほしいって思います!

素敵だと思います!きっとその方は、仕事面のことを第一に考えてらっしゃって、主さんはちゃんと子供の気持ち第一に考えてくれるんだなと個人的に感じました!

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます(T^T)
    そうですよね、具合悪い時くらい甘やかしてもいいですよね?
    病院で働いていたときには、入院している子供に厳しくすることはなかったのでその気持ちが理解できません。治療という部分では譲れない所はありましたが、でも言葉かけは優しくしてましたよ。

    • 6月16日
hana

病気のときくらい甘えさせてあげたいという気持ち、とても共感します。
私なら璃碧さんのような方に保育してもらいたいです(´ω`)

病児保育ということはいつも同じ子どもが来るわけではないのですよね?
厳しくするのも、信頼関係があっての上で成り立つことだと思うので、単発的な関係でつけあがるも何もないのではないかと…
しんどいと思いますが、子どもたちの居場所を守るためにも頑張って欲しいです(´ω`)

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます😭
    病児なので、年に1回1日だけの子供もいますし、毎月来る子もいますし、ほんとそれぞれです。その日1日で子供も慣れるのがやっとのこともあります。病気で辛いのにさらにルールを守らせることがそれ程重要なの?元気になればまた保育園等のルールで動けると思うんです。慣れた場所であり、慣れた先生がいるので。でも病児保育は違う……と私は思ってしまいます。
    いろんな考えがあって当たり前ですよね。私が馴染めばいいのでしょうが上手く立ち回れません

    • 6月17日
  • hana

    hana


    その考え方にとても共感します(´ω`)
    環境の違いって子どもにとって大きいですもんね。体調が悪いなら尚更です。
    職場環境が分からないですが、上手くかわして璃碧さんなりのやり方でできたらいいんですけどね(>_<)
    自信なくさないでくださいね!!!
    応援しています!!!

    • 6月17日
naoまま

間違ってないと思うならそう思う根拠を主張していいと思いますよ😃

大体、つけあがるって…その保育士は一体何様なのでしょう❓
相手は病児です。ボランティアではなく給料貰って仕事してるプロなんだなら、子供に上手に対処するのが当たり前です。でなければ給料ドロボーですよ😡
業務効率優先の考えに負けるはずがありません。
強気で行きましょ❣️

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます😭
    まだ勤め始めたばかりでなかなかはっきり言えません。相手は20才くらい上の保育士。もう一人看護師がいればいろいろ相談出来たのですが、私一人なのが辛いです💦

    • 6月16日
じゅんぴー

私はつい最近、病児保育利用しました。親も子供も不安な気持ちでお世話になりに行くので、主さんみたいな方にお世話して頂きたいです。なんか、つけあがるって言っている時点で嫌です(;_;) 具合が悪い時って、大人でもしんどいわけだから子供が甘えたりワガママになるのは、仕方ないのかなーと。病児保育って、やっぱり普通の保育とは違うと思います。看護師さんがいる安心って大きいので、自信無くさないで下さい!!その保育士さん、ちょっと嫌いです!笑

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます😭
    病気の時くらい甘えたいですよね。子供は元気なときは保育園や幼稚園で一生懸命頑張ってるので、病気の時は甘やかしてもいいかなって私は考えてます。たった1日か2日くらいしか続けてこないので

    • 6月16日
あーか

どっちの気持ちも分かる気がします。。
弱ってるときに知らないところに来たから甘えさせてあげたいってのも素敵なことだと思います。
でも保育士として、きちんとしなきゃいけないっていうのも分かります。。
ある程度きっちりして、舐められないようにするというか…
子どもはあの先生は甘い、こっちは厳しいとかすぐ分かるのでそうさせないというか…
すみません、うまく言えないんですが。。
線引きはきちんとしなきゃいけないかなとは思います。
今まで積み重ねられたしつけとかをここでゼロにさせてはいけないって意識もあるのかなぁ。。
でもその言い方は酷いですよね。。

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます(>_< )
    確かに大きい子達は人を見てるのもわかります。ただやっぱり具合が悪いのでわがままになっちゃうのもわかるんです。そこを元気な子達と同じ対応でいいのかな、と考えちゃいます。向こうは保育のプロなので、他の保育士と決めた方針ならその考えもありなのでしょうね

    • 6月16日
メロ

そもそも保育士と看護師では立場が違うので仕方ない部分もあると思います💦
保育士は良い悪いははっきり教えなきゃいけない立場だと思いますが看護師はそんなの関係なく医療行為をする立場ですもんね。
看護師としての仕事をすればいいと思います!
その保育士には私は私の仕事をしていますってはっきり言いましょう😆

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます😖
    人数が少なければ保育士さんが基本見てくれるのですが、病状が重くて隔離対応だと一日私が見る感じです。その保育がダメらしいです。子供に振り回されていいように使われてると。
    保育って難しいですね😥

    • 6月16日
deleted user

私も主さんの考えに賛成です‼︎
だから、自信をなくさないでほしいです。
私も、自分の子どもを預けるなら主さんような方にお願いしたいと思います。
病気で一時的にお願いしてる訳ですし、別にその保育士さんは、幼児の教論でもなく保育をする仕事ですよね…
預けてる方も、病気の子どもに対して
しつけや教育を求めてないと思います。
病気の間だけ、安心して安全な状態で見てもらえたらいいだけど思うし、子どもも楽しく過ごせたらいいと思います。なので主さんはもっと自信を持って言ってやって下さい(^^)

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます😭
    病児保育の本にも、子供の気持ちを受け止め安心して楽しく過ごせる場所であって欲しいと書いてありました。
    うちの病児保育で働いている保育士はみんな5年以上の方達なので、今までずっとこのようにやってきたと思うのでなかなか言えません。

    • 6月16日
ニモ

母親から離れて過ごしている子どもたちに甘えれる存在がいるということは子どもたちにとってもいいことだと思います☆
その保育士さんは子どもたちにしたら甘えにくい存在なんでしょうね〜
あなたの周りに子どもが集まるんではないでしょうか☺︎
それが嫌なんじゃないかと…憶測ですが🎶

  • 璃碧

    璃碧

    私だけが甘くなると、今までやってきた保育が崩れてしまう。今までの看護師もそうだったけど、嫌われたくないとかいう思いは捨ててくれる?と言われました。難しいですね

    • 6月16日
なーやん。

お母さんたちも病気の子どもを預けるというのはとても不安です。
ただでさえ熱があったりしたり
体がしんどいのに
お家でもそんな時にビシッと言うかと
言われると、言わないですよね。
病児保育のところに自分の
お母さんが働いていて
そこにいるとぐずるのなんて
当たり前。
だってしんどいんですもん。
自信無くさなくて大丈夫です。
私はあなたみたいな人に見てもらいたいし、病気の時まで厳しくはかわいそうだと思ってるので。。。
正直その先生は子どもが
言うこと聞けないとかわがまま言われるのがイヤなのかなって思っちゃいましたし、そういう人が病児保育するのも違うなと思いました💦💦
あなたは間違ってませんよ!!!

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます😭
    この仕事始める前は病児保育は普通の保育園等とは違って優しく受け止めてくれる場所だと思っていたので、戸惑ってます。

    • 6月16日
deleted user

保育士です。
保育に対しての考えはそれぞれなので、どっちが良いとか悪いとか、一概に決められませんが、そもそも、そこの病児保育所の園としての保育方針はどうなっているのでしょうかね?
保育って、いろんな方法がありますが、普通、経営者がどんな保育をしたいのか、その考えに基づいて園の方針が決められていて、そこに向かってそれぞれがいろいろな手段を使って保育する、という流れが一般的かと思います。
なので、最終的にたどり着くところは、皆同じでないといけません。
病児保育所だと、そこまで深くは決まっていないのかな…(すみません、知識不足で)。
なので、個人がどんな保育観を持っているかも大事ですが、ひとまず個人の考えは置いといて、園としてどういう方針でやっているのか、まずそれにみんな従わないといけないと思います。
そうした結果、子どもって病気でも元気に遊んじゃったりするから、そうなる前の予防として、とにかく叱っても怒っても、静かに安静に過ごさせて病気を直すことが目的ならば、ピシッと言う方法も有りなのだろうし、逆に何はさておき気分よく過ごすことを優先するならば、とにかく優しく受け入れてあげて、璃碧さんのように甘えも受け止めてあげるのも一つの方法です。
私はどちらも合っていると思うのです。
偉そうなことを申しましてすみません。

そして…、私は、保育士と看護師は立場が違うと思っています。
もちろん一緒に働いているので、お互いに重なりあうところ、協力し合うところは必要かと思いますが、保育士は遊びや生活、看護師はまず健康管理(病状把握)が仕事です。
なので、保育士が看護師さんにダメ出しする権利は無いような気が…。
それぞれの仕事を尊重し合えると良いのですがね…
なかなか、相手の方は難しそうですね。
でも、璃碧さんが嫌な思いをしたのなら、そもそも社会人としてどうかと思います。
特に保育って、一人でやることはほぼ無いので、チームがうまく機能しないといけないですよね。
保育の仕事って楽しいものなのに、なんだか残念です。
でも、璃碧さんが気にする必要はないと思いますよー。

長々と、失礼しました。

  • 璃碧

    璃碧

    ありがとうございます😥
    そうですよね。開園当時から働いている保育士に園の方針を聞いたのですが、もともとは家庭的な雰囲気で預かるように始まったみたいです。しかし院長が強く言わないので、途中から入ったその保育士が全てを仕切ってきたみたいです。
    私もその保育士が間違ってるとは思いませんが、私と考えが違うので悩みます。歩み寄れたらいいんですけどね

    • 6月16日
Halu

病児保育ってことは一時的な保育ちなるんですよね?それなら具合悪い子を相手にするんだから甘やかせてくれたら私は親としてありがたいなあと思います。だいたい甘やかすとつけあがるってどーゆーことなんでしょうね。私ならそんな人に見てもらいたくないです。私は看護師さんて本当にすごいなっていつも思います。知識もそうだし命を預かる仕事をしているってすごく尊敬します。璃碧さんは間違ってないと思うけどなあ...

deleted user

保育士と看護師では勉強してきたことやキャリアが違いますよね。そもそも。

相手は保育士1人ですか?
そのほかの保育士に相談できませんか?
日常生活(保育園など)ではビシッと言わないといけないこともありますが、病児なら甘えたい親にも甘えられないし、しんどいし、その辺りは情緒面の配慮が必要ですよね。
その保育士冷たいなぁって思っちゃいました(´・ω・`)