
同じ症状の方に、対処法やアドバイスを教えていただきたいです。日常生活が困難で、心療内科では不安が原因と言われています。どうすれば改善できるでしょうか。
同じ症状の方いらしたら対応策など教えてください。
四六時中血の気が引いており、思うように動けないため休職して自宅にいるのですが、日中ダラダラ過ごして何もできない自分に腹が立っています。
でもやりたいことがなぜかできない。身体がいうことを聞かない。
心療内科では、予期不安が強いからだと言われますが、そんなに何か不安を持ってるのか自分でも分からなくなりました。
保育園、学童のお迎え、買い物で精一杯。常に疲労感強く、夜は緊張状態で眠れず睡眠不足ではあります。
眠いけど身体が落ち着かず寝れないのです。
どうしたら治るのでしょうか。
もうこんなだらけた生活やめたいです。
- はじめてのママリ🔰

ゆう
それって病院で、心因性と言われたんでしょうか😣
貧乏とかじゃないですか?😣
コメント