※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくまま
家族・旦那

夫が流産手術当日の夜に飲みに行く気です。明日流産手術をします。11時…

夫が流産手術当日の夜に飲みに行く気です。

明日流産手術をします。11時に病院に行って終わるのが16時予定です。
静脈麻酔で車や自転車の運転不可、気持ち悪くなって動けなくなる人もいるので可能ならお迎えに来てもらってくださいと言われました。
子供がいるので夫に子供の面倒を見てほしいと休みをとってもらいました。
子供を見てもらうので、私は自力で電車で家まで帰る予定です。
事前に飲み会が入っているのは知っていましたが、休みをとったので飲み会も休むのかと思っていました。
しかし先ほど明日のことについて話していると17時には家を出ると言い出しました。
これは普通なんでしょうか。
身内が手術した当日に飲みに行くってあり得ないと思うのですが…
しかも子供のお風呂も寝かしつけも全て私1人にやらせるつもりのようでした。
その話になった時に、「明日私が動けるかわからない」と言ったのですが、「じゃあ子供を17時に寝かせるしかないね。笑」と、この後に及んでも行く気です。
なんか馬鹿馬鹿しくなってそのまま会話は終わったのですが、明日もう一度飲み会行かないように言ってもいいのか、
それとも行かせてあげたらという意見の方が多いのでしょうか。

コメント

ママリ

あり得ないです。
手術後、無理をして出血したらどうするんですか???絶対辞めさせて、せめて明日明後日は安静にしてほしいです。。。

まいまい

普通に離婚検討案件です💢
近くならぶん殴りにいってやりたい!

ママリ

旦那さんおかしいでしょ😇🤯🥶🤬
術後は安静です。湯船にも入れないのに子どものお風呂を任せようとする?はぁ?ですよ。
それに、なんで人事?あなたの子じゃないの?って思います。

私も流産手術経験あります。私は入院での手術でしたが夫はすぐに帰りましたし、眠れなくて電話してもすぐに切られました。男って分かんないんでしょうね。流産確定した日私は号泣してましたが旦那は普通に飲みに行きましたからねぇ。ムカつきますね。

はじめてのママリ🔰

飲み会やめてもらった方がいいです。
私も流産経験し自然排出を待っている間に夫が飲み会があり行く気満々でした…。
大袈裟に手術して出血して救急車で運ばれる人もいるらしいと伝えてください。
私の夫は本当に緊急なことがあると伝えて大変な事になっているんだと思ったようでした。
静脈麻酔も手術も体に負担な事本当考えて欲しいですね。

はじめてのママリ🔰

悲しい😢

明日くらいは一緒にいて、お腹の子の事を一緒に思って欲しいです。

私だったらそんな旦那さんもう無理かもです💦

はじめてのママリ🔰

怒りというより上の方と同じで悲しくなります😣😣

実家や義実家に伝えて誰も頼れなければもう一度旦那さんにお話ししてそれでも無理ならもう一緒にいれないなーて思っちゃいますね😭