
23くらいまでにママになった方いますか?もっと遊べばよかったとか思いま…
23くらいまでにママになった方いますか?
もっと遊べばよかったとか思いますか?
私21出産したんですが全く思いません🤣
ママ友とかに遊びたい年頃なんじゃないの?!とか言われますが友達もそんなに多くなくて趣味に生きてたし専門学校に通ってたのでその間は夜職してしょっちゅうバイト仲間と飲みに行ったり。
なんならバイトが遊びみたいな感じなので毎日のように朝まで飲んで騒いでって感じです😂
男遊びもまぁまぁしてたし逆にあそこで結婚してなかったらどうなってたか…ほんとに遊びたい願望がないんですがみなさんどうですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
23で産みました!
私も全く遊びたい欲なかったタイプなので
平気でした😂
2歳差ずつで3人産んだし
ひたすら妊娠出産育児して
20代は終わった感じです
趣味もないし
友達はたまに会って話すぐらいで
別になにも苦痛はなかったです

はじめてのママリ🔰
もっと自分にお金使えばよかったなーとは思いました!子供産まれたら、子供優先になったので😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー😍
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私も全く思いません。
なんなら子供いて幸せ~しか
思わないから
幼少期が子供っぽいこと
全力でできなかったから
今子供たちとともに楽しめていて
幸せです!
私も学生の頃ちとやんちゃしてたし
憧れの東京にも住めたし
遊びたいとかはもうないです笑
子どもたちと違う意味で遊んでますし
私もあの時結婚逃してたら
どうなってたか…
もしかしたら生きてないかもな〜なんて思ったりもします!
-
はじめてのママリ🔰
あの時結婚してなかったら私はトー横界隈とか立ちんぼになってたんじゃないかとか思います🥹🥹
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
分かります笑
私は売られてたかも…- 2時間前

あーりん"(∩>ω<∩)"
20でデキ婚し21で長男22で次男25で長女
正直デキ婚するまでに、夜職もやってたし、夜遊びも毎晩してたし、18から一人暮らしで親からの支援なんて1円もなくてなんなら実家に仕送りしてたくらいだし。
私は子供大好きだから育児楽しいって思ってるし、つわりとか陣痛とかは大変だけどベビの顔みたら吹き飛んじゃったし。
この子達の命守れるの私しかいない!とかいう、謎の使命感に燃えてたし、個性豊かな我が子達だから、毎日笑ってたし。
そんな3人目の長女も16になり高校になり、関係は良かったけど、手が離れて、仕事行く時も電車乗る時も小さい子や妊婦さんに目がいっていいなー新生児の匂い嗅ぎたいなぁという変態感出しまくってたら41で妊娠。そして42で出産。また我が家に新生児が登場。高齢だし大変だったけど、周りにも上の子達にも主人にも私にも甘やかされ育ちつつある末娘はやはり個性は豊かで、マイワールド炸裂して笑わせてくれるし、また育児できてる私も楽しくて😆
孫2人いるけど、孫も可愛くて、末娘と孫2人の3人で私の膝の取り合いしててなんかそういうのもキュンキュンしちゃって😍

はじめてのママリ🔰
同じですー🙋🏻♀️✨
一人暮らしして
専門通いながら夜職して
仕事終わりは友達と飲みに行ってって
たっぷり楽しんだので
そういうものには未練ないです💓
むしろ今更面倒くさいなって
思っちゃいますね😂
はじめてのママリ🔰
やはり人によりますよね!
みんなに遊びたい年頃でしょー?とか言われるんですが全然そんなことなく😂