
お風呂が嫌いで泣く10カ月の息子。洗い場で遊ばせても泣き、立とうとしても泣く。19時に入れているが、ストレス。アドバイスをお願いします。
生後10カ月の子育てしてます。
お風呂に 入るときに息子が泣きます!
今この問題に悩んでます。 泣かないようになるにはどーしたらいいでしょうか?
洋服脱がせる段階から 泣きます😆笑
もう ギャン泣きじゃないんですが
泣き声聞きながらお風呂がストレスで😆笑
一応お風呂の洗い場で一緒に滑り止めマットに座って
私が先に洗って その間にお風呂のおもちゃで遊んで
待ってもらってるんですが、
待ってもらってるときも私の肩につかまり立ちして
しがみつきながら泣いてます😆笑
でも 涙はでてません。
いつも19時くらいにお風呂に入れてます。
離乳食食べ終わってからお風呂にしてます。
保育士さんや先輩ママ
何かいいアドバイスあったら
よろしくお願い致します。
- 🐩年子mama🐩❤︎🐩(7歳, 8歳)
コメント

さゆさゆ
お風呂関係なしに、着替えの時はいつでも泣くんですか?

🐩年子mama🐩❤︎🐩
そうなんですねー‼️
座って脱がしたり、つかまり立ちして脱がせるの難しいです‼️動いちゃうんで😭
だけど明日からやってみます☺️👍
ありがとうございます😊💓
🐩年子mama🐩❤︎🐩
そうですね☺️
お風呂のとき、洋服脱がすところから泣き出します😆
コレはかれこれ産まれてから泣いてる方が多いです😆
さゆさゆ
脱がす時の体制はどんなんですか?
仰向け?座ったまま?
🐩年子mama🐩❤︎🐩
脱がすときは
寝かせて脱がしてます!
さゆさゆ
私の保育園の0ちゃんは寝かされてて脱がされるの嫌だったりしますよ^_^
条件反射かもしれませんが、一度座ったり捕まり立ちした時にささっと脱がしてみては^_^