※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園 2年半(現在年中)通ってママ友出来なかったらもうできないですよ…




幼稚園
2年半(現在年中)通ってママ友出来なかったら
もうできないですよね😂?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなことないと思いますよ
今まで関わらなかった人たちと年長のとき卒対したとき仲良くなったりしましたし
どこの学校~え同じだね よろしくね
とか
逆に上にお兄ちゃんお姉ちゃんいる方に学校のこと聞くため話かけたら仲良くなったりしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに下の子のクラスでできる可能性もありますよね🫣!

    • 3時間前
ママリ

自分の努力次第だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    努力してるつもりなんですが、つもりはつもりですよね😵💦💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

徒歩通かバス通にもよるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    車です🫨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰りの会はありますか?
    ないとこだとなかなか難しいのかもですね💦😭
    ちなみに私も下の子のママ友のが多いです😅
    なので下の子の時にまた頑張ってみてはどうでしょう😁💪

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

年長は卒対もあったりで、仲良くなる可能性ありますよ〜
私は3年間一緒のママから年長のクラス発表の時に、仲良くしてくれてるからずっと会いたかった〜と話しかけられました
お互いバスなので、行事で見かけてもバタバタしてるので話すまでには至らなくて
ママ友が欲しいなら役員や卒対やってみるとすぐ出来ますよ〜
卒対やらなくても連絡事項等もあって、話すきかいは増えますよー

mamari

そんなことないと思いますよ〜!
わたしも年中の母ですが、このくらいになるとお友達の名前を言えるようになるので、子供同士が仲良く遊んでいて母同士も話すようになりました🌿息子は元々あまり話さないタイプで大人しく、年少の時はほとんどお話するママさんいなかったです😭