産後に旦那のお母さんが手伝いに来る際、冷蔵庫に食材を用意しておくと良いでしょうか。お礼としてお菓子や飲み物を用意する予定ですが、現金も包むべきでしょうか。
産後旦那のお母さんがお手伝いに来てくれるのですが(何日お泊まりするかは未定)
ご飯って材料を冷蔵庫にいっぱい入れておけば助かるんですか?
何も打ち合わせしてないから聞けばいいんでしょうが、これを用意してくれてると助かったみたいなのあればご教授頂きたいです。
お礼もお菓子と飲み物は常備しておこうと思ってるのですが現金も包んだほうがいいですか?
よろしくお願いします。
- のんの🔰(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月)
はじめてのママリ
子供が何を食べるかとかこれは食べさせたくないとかあると思うのでそういうのをまとめておく
買い物によく行くスーパーを伝えておく
保育園に上の子が行くなら荷物のセットの写真と文章を作っておく
とかでしょうか?
3kidsママ
大人用の数日分の作り置きやレトルト、お子さん用のおかずの作り置きやレトルト、あればお気に入りのご飯のレシピ、あとは作るの手間なので麦茶の買い置きがあると良いかなって思います🥹
コメント