
幼稚園選びでものすごく迷っています子ども(男)の性格ですが、おそらく…
幼稚園選びでものすごく迷っています
子ども(男)の性格ですが、おそらく引っ込み思案で大人しいタイプだと思います。
また母である私自身がインドア、人付き合いがあんまり…なので子どもは今までほとんど他の同年代の子と遊んだことはなく
支援センターや公園へ行っても、他の子が近づくと逃げてしまいます💦
なぜか大人には自分から積極的に絡みにいってますが…。
身体を動かすのは好きなようで外で走り回ったりトランポリンでピョンピョン跳び跳ねるのも大好き、またシール貼りなど細かいことも好きなようで飽きることなくやっています
こんな感じの子です
前置きが長くなりましたが迷っている園は、
【A】
▪少人数(1学年15人前後)
▪遊びメインの、のびのびアットホーム系
▪自宅から車で10分弱
▪異学年の子とペアを組み、お世話をしたり遊んだりする
▪見学した際、園児たちは楽しくのびのびと遊んでいて先生方の雰囲気もよかった
【B】
▪モンテッソーリの園
▪1学年30人前後
▪縦割り
▪見学に行った際「おしごと」を体験し、息子は集中してやっており性格的にはまっているように見えた
▪外遊びをみていないからなんともいえないですが、園児たちは大人しそうにみえた
(園長先生がうちの園児たちは穏やかだと言っていた)
▪自宅から通常だと車で20分、朝は渋滞するのでもっとかかる。送迎が負担になりそう
▪外遊びが少なくて物足りない…?
Aは本当にのびのびとしたアットホームな園で、少人数なので子どものことを一人一人しっかり見てくれそう、おとなしめの息子も楽しくすごせるのかな?と思いました。
家から近いのも◎
私的には、どちらかというと息子の性格的にBが合っているよう気がしたのですが距離がネックです
みなさんならどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
Aに見学に行った際のお子さんの様子はどうでしたか?🤔

はじめてのママリ🔰
Aにいった時の様子にもよりますが、Bの方が確かにお子さんには向いてる気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりBが合ってそうですよね
Aに行ったときは園庭で遊ぶ時間に砂場で一人遊んで、あとは親にくっついて説明を聞いてただけって感じでした💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
園庭で自由に遊ぶ時間があったのですが、
ほぼ一人で黙々と砂場で遊んでました😅
年長さんの子が遊ぼうと来てくれたのですが、あそこに砂をいれるバケツがあるよ!と教えて貰うと取りに行くけど、その子とは絡まないって感じです
息子はまだあまり話せず、ことばでコミュニケーションが取れないというのもありますが💦
こんな感じだったので、Aに入園した後の息子をイメージできず迷いに迷ってます…