※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親の連絡先知らない子は家の行き来の遊びはNGとよくママリの質問で見ま…

親の連絡先知らない子は家の行き来の遊びはNGとよくママリの質問で見ますが

実際のところそれすごく難しくないですか?

よっぽど人脈作りがうまくないとそんなにたくさんのママとLINE交換なんて、、トホホ

次男が仲良くなるとすぐに夕方の約束して帰ってきます

活発なので公園で遊ぶことが多くて気を揉むことは少ないのですが、、

ゲーム好きな子だと家に呼ばれることもあり💦

そんな時どうしたらいいでしょう。今までグループLINEから探して友達申請して挨拶したりで乗り切れてきましたが。

そんな繋がりもなければ行かせないのが時代の流れなんでしょうか。

私個人の気持ちとしては子供達の楽しいを尊重したいので自由に遊ばせたいのですが、、

行く時に私も玄関まで行った方がいいのかな?いや、逆にそれされたら私なら気使うし玄関見られたくないし、、
ママも上がってって下さ〜いなんて言われたら緊張で吐きそうになるかも🤢

みんなどうしてるの?

コメント

ままり

親の連絡先知ってる人でも連絡せずお邪魔したりしてます。
もちろんお菓子は持たせて行かせるし、逆にその子が家に来るときも親同士では特に連絡とってないので気楽です。

我が家に遊びに来る子も親の連絡先知らない子は結構います。
みんなしっかりしてて、家にあったお菓子を自分で持ってきて、時間になればさっさとお家に帰ってます。特に男の子は早いです。

時間さえ自分たちでしっかり守ってくれれば全然気にしてませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!求めてた回答です、、🥺🥺
    ちなみにお菓子ってどんなもの持たせてますか?どんなお菓子が正解かいつも迷います🥺🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

絶対無理ですね!笑
低学年だけだと思います!
普通にある程度したら
全然知らない子の家でも行きますよ

行っていいかの確認だけ
ちゃんとして
お菓子持たせて
靴揃える
挨拶する
何か貰ったらありがとうと言う
遊んでいい部屋以外は入らない
などは口うるさく言ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、よかった〜🥺もはや約束した子の名前聞いても知らない子ばかりで把握不可能で、、😣
    家でのルール大事ですよね、ちゃんとできてるのか心配です。我が家に来る子破壊力満点の野郎ばかりなので、、笑

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルール守れない子は出禁にしてますよ😂

    • 55分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出禁ってどうやってするんですか?🥺
    うち観葉植物いくつか召されてて、、、😇笑

    • 46分前